間近でエサやり体験、五桂池の魅力!
ごかつら池どうぶつパークの特徴
リニューアルしたての施設で、全体が綺麗で快適な印象です。
エサやり体験が充実していて、動物との距離感が非常に近いです。
五桂池のとろろピザが美味しく、園内で楽しめるグルメも魅力的です。
旅行中に偶然見つけて訪問。短時間で回れる規模感と、動物との距離が近いことが良かった。夏に水浴びするクロブタがかわいかった。
リニューアルしたてで綺麗でした傾斜地を活用した飼育で、生き生きした姿を見る事も出来ました距離感が近く、柵も低め、広めが多いので写真撮影がしやすいです料金的にもう少し規模が欲しいですが、今後の拡大に期待します。
間近でエサやり体験できるのが一番の魅力ではないでしょうか。こぢんまりとしており、私が子どものころ(20年以上前)よりは動物も減ってしまいましたが、広くないので未就学児の子供を連れていくには程よい広さです。すべり台もあります。リニューアル後にどうなるのか楽しみです。ふれあい体験など特化したものになればと思います。
五桂池のとろろピザが美味しかった!動物園は小さい子供がいる家庭なら、丁度いい広さだと思う!ただ入園料1000円は高い気がする。
2022.11.26 10:54ミジュマルスポットを求めて初訪問😚スポットは動物園入り口の横にあります❗️入園はしてませんが近くのマルシェと女鬼峠に行ってきました~😆女鬼峠ウォーキングコースは1時間~1時間半くらいで行けるかな😘世界遺産からは外れてますが熊野古道です✨
個人的に思い入れのある動物園です。大きなダチョウの卵を子供と見れて幸せでした。案内図で年々消されていく動物の絵がとても切なくなってしまいます。
入場料は大人1人1000円です。ダチョウ、ウサギ、ウマ、ヤギ、シカ、カピバラ、サル、モルモットなどがいました!ふれあいと餌やり体験(有料)ができます。飼育員さんのポップをみると、みんなそれぞれ個性豊かなのが伝わってきて、面白かったです笑。
癒しの場所。小さなお子さま連れには動物とのふれ合いがよいでしょう。前には池があり人力スワンボートがあります。地元の農家の人が作った農作物の販売もあります。池の回りは道がありサイクリングにもいいかと。
小さくて古い感じの動物園ですが、近くでエサをあげることができてのんびりと見ることができて良い。
名前 |
ごかつら池どうぶつパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-67-5973 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お安く入場できます!QRコードも使えるし、荷物も少なく出かけられます!動物園内には、滑り台があり、滑るところに人工芝が敷いてあり、夏でも熱くないのが最高です!動物園近くには、お食事できる場所もあります!リニューアルして、とってもきれいになりました!広さもあり、子どもたちも沢山歩いてお昼寝もしっかりできます笑お食事処では、大内山ソフトがいただけます♡テラスで食べると、なおさら美味しく感じます!外には、動くオモチャの車や、懐かしいサトちゃんに乗って遊べます!