美味しい日本酒、河武醸造の魅力。
河武醸造の特徴
知る人ぞ知る美味しい日本酒が揃っている、三重県多気の酒蔵です。
原酒しぼりたてやゆずのリキュールなど、特別な一品が豊富に選べます。
酒作りのプロセスを学びつつ、楽しめる見学体験が魅力です。
三重県多気にある河武醸造さんに行ってきました!同じく多気にあるvisonに訪問した際、コチラのお酒、鉾杉の純米吟醸を飲む機会があり、その美味しさに是非蔵元まで行って他にも飲んでみたいと思い、思わずクルマを走らせました。と言ってもクルマで10分程の距離、visonからはとても近く、駐車場もあってとても行きやすいです。直売所と書かれた戸を開けると、蔵の事務所があり、なんと社長さん自ら接客していただきました。とても丁寧にお酒の事を教えていただき、気持ちよく買い物が出来、一気に河武醸造さんのファンになりました!お酒以外にも醤油や味噌も作っておられるようで、ゆえに醸造所と言う名前にされてるようです。今後もvisonに行った時は必ずコチラにも寄るようにしたいと思います!
行った時は閉店していたので見学出来ませんでした。
リーズナブルな方のお酒を購入させて頂きましたが、とても飲みやすくお気に入りになりました。
酒蔵の中を見学させていただき、酒作りの説明も分かりやすく楽しい時間を過ごせました。お酒も試飲させていただき、どれも美味しかったです。
紹介していただいたメイン3商品を試飲させていただき、日本酒の素晴らしさを再確認できました。
柚子サイダー美味しいよ。醤油もお酒もありマス。
原酒しぼりたてを購入しました。
ゆずのリキュールや様々な日本酒を楽しめます♫味噌も醤油も作っていていずれもハイクオリティ。1〜3月に酒蔵見学に行くと仕込みが観れるかも♫
伊勢志摩サイダーがすごく美味しかったです。柚子の成分(油分)が下に溜まるくらいしっかり入ってます。最近の炭酸は甘さ控え目が多くて、何かと合わせる時は良いけどそれだけ飲むと物足りないことがよくあります。でもこのサイダーはこれだけでデザートになる様な、甘くてパンチの効いた味でした。なかなか蔵までは行けないと思いますが、土産店で見つけたらリピします。
名前 |
河武醸造 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0598-37-2037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

三重県で知る人ぞ知る美味しい日本酒です。