茅葺屋根で味わう絶景ランチ。
鄙茅の特徴
趣のある茅葺き屋根の古民家で、美味しい料理を楽しめます。
清流宮川の絶景が望める、癒しのロケーションです。
季節ごとに変わる土鍋ご飯が魅力の、特別な食体験です。
趣のある茅葺き屋根のお店でゆっくりと時が流れるようです。お料理も美味しくアユの塩焼きは炭火焼きなので頭からすべて食べられて最高でした‼️また行きたい😋
癒しのロケーションで、美味しくお昼をいただきました。お値段はそれなりですが、満足度は高いと思います。コロナ対策か、換気のため、窓が少し開いていて、蠅が飛んでいたのは少々NGですが、田舎なので仕方がありませんね~
久しぶりにツアーの仕事でお客さんと昼食いただきました。落ち着いた古民家で仕事とはいえ非日常の時間をすごさせていただきました。
駐車場からお店に向かう道のりは四季折々のロケーションも楽しめ、茅葺き屋根の重厚な古民家風内装も楽しめるし、窓からは宮川や林の景色が楽しめ、お料理はすべてが丁寧に作られており、すべてが美味しいかったです。焼き鮎も頭から全部いただけるほど美味しかったです。身体に優しいお料理ばかりで、大満足でした。
絶景においしいご飯、素敵な接客ですごくよかったです♡リフレッシュできました〜!もう少し近かったらすぐにでも伺いたいお店です。3800円のコースで大満足でしたが、ワンランク上も食べてみたいです♪
昨日はみっちゃんと伊勢宮川の里ひなやかさんでランチ😍天気よくなかったけどやっと行けた😋田んぼの中にポツンと茅葺き屋根の建物😍店内入ると素敵な景色だ😌そして料理が次々運ばれてきて丁寧な説明がある😋季節によって土鍋ご飯の中身変わるそーだが今回はなす🍆ご飯😅初めて食べた😋名古屋人だからか、全体に味は薄いと思ったけど雰囲気は最高なお店でした❤❤❤
2回目来店しました。子供も、こちらの『鮎塩焼き』が大好物で頭から尻尾までペロリと食べます。雰囲気も素敵ですが、とても素敵な食事で…上の子供は『これこそが日本食だ!』と初来店に喜んでいました。主人用に、お土産で『鮎ご飯のもと』をたくさん購入させて頂きましたが、大好評でした。
宮川沿いの茶畑の横に移築古民家をレストラン・売店に改築、風景にとけこんだ店。ゆったりした時間を過ごせます。松阪に近くても肉ではなく、川魚・野菜それに器で3500円から20000円ぐらいのコース、内容は通の口コミでお確かめを。昼・夜の営業です。
離れから眺める清流宮川の雄大な景色、美味しい料理、最高でした。食後もゆったりくつろぐことができました。
名前 |
鄙茅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-39-8080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

満点!最高美味しいのわもちろん!盛り付けも綺麗です😄皆さんも行ってみてくださいね!こんな所に日本料理のお店が有るなんてと感じです❗