民家リノベの隠れ家、満席でも安心!
おにたまの特徴
民家をリノベした落ち着いた雰囲気の和食店です。
予約でほぼ埋まる人気の高いお店となっています。
最大12名までの小規模なテーブル&カウンター席を完備しています。
土曜日開店10分前に行ったのですが、すでに予約でほぼ埋まっているようでカウンターに通されました。お店自体が小さい\u0026人気なので予約ないと入るの難しそうです。無事に入れて良かった。ご飯は健康的で小鉢がちょっとづつあるのが嬉しい★小鉢は3皿か5皿が選べるのですが5皿にしちゃいました!でもペロリと頂けました‼卵も半熟で美味しかったです★
近くで用事があったので寄ってみました。お店の雰囲気は女性向きで、店内は男性にはかなり入りにくい雰囲気。(量もかなり少なめ)ランチはメイン(肉/魚)と小鉢(3品/5品)を組み合わせるタイプ。私は肉+3品をで注文。小鉢の3品は優しく美味しい!中でも半熟の卵はかなり美味しい!これはメインの生姜焼きも期待できる!と思い食して見るも、とんでもなく味が濃くクドい。もともとご飯もの量も少ないのですが、この味の濃さにはもう絶対量として白米が足りない。おまけに平日のランチになんの注意書きもなく、生姜焼きにニンニクを使っている。個人的にはありえないかな。後の用事が商談でなくて本当に良かった。
お店が満席の為、自宅の和室でも良ければと個室を案内して頂けました。個室なのでゆっくり出来ました(^^)お支払いはお店の方でとの事でしたが店内も見れて良かったです。お水もレモン水でオシャレでした。お料理も美味しかったです。
民家をリノベしたテーブル\u0026カウンター席で12名程の小さいお店です。小鉢それぞれ優しい味付けで美味しかったけど---1,000程度ならリピ多そうだけど、コスパ高いかなぁ〜って感想です。定番そうな味玉と店名に因んだ玉子形の箸置きが可愛い😍トイレの手洗蛇口が水栓と離れて居て、あらっ〜どうしようと濡らして拭き取りました😳
初めての訪問。古民家を改装し、上品な外観と内装。ランチは魚か肉が選べて、小鉢3品か5品を選びます。料金追加でドリンクセットやデザートセットもできます。今日は魚で小鉢3品を注文。鮭が脂がのってて美味しい!ご飯は新米、小鉢も手作りでした。接客も気配りがとても素晴らしく、リピート決定!席数が少ないため、予約するのがベター。
| 名前 |
おにたま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0761-75-7781 |
| 営業時間 |
[木金土日月] 11:00~14:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お店は通りから少し入った場所でした。こじんまりした可愛い店内です。店内には予約をした方が確実に案内していただけると思います。私たちは、偶然予約までの30分ならと案内して頂きました。移動の合間にお昼ご飯を食べれたらと思っていたのでお言葉に甘えさせて頂きました。カウンター4人、テーブルと小上がりがありました。ランチメニューは、お魚かお肉とうどんがありました。小鉢は3鉢と5鉢が選べます。食後のドリンク、デザートはオプションでした。卵のジュレ!ゆで卵の黄身が半熟の煮卵?の中にジュレが入っており、スプーンで頂きました。ランチメニューと別に、うどんもいただきました。「温たかい・冷たい」うどんが選べます!と言うことで、「冷たい」うどんを選んだはずが…丼には温かいうどん??…と思ったら、私が初体験した冷たいうどんでした。お出汁も冷たく、そして美味しかったです。箸置きが可愛かったです!また、石川に来た時は寄りたいなぁ!と思いました。