小鶴巻古墳、形の美に驚く。
小鶴巻古墳の特徴
小鶴巻古墳は大鶴巻古墳の近くに位置しています。
周囲に墓地があり、遠巻きに楽しめるスポットです。
形の骨組みが石でできた前方後円墳に驚きます。
こちらは更に小さく一部が現代のお墓🪦になっています🤓😅
名前の通りに大鶴巻古墳に比べたらコンパクトな小鶴巻古墳ですが見易い古墳です。
大鶴巻古墳の付近にある。周辺は畑として利用されている。
前方後円墳は土だけで作られていると思っていたが 形の骨組みは石でできている事をこの古墳に来て初めて知った。
よくぞ宅地開発で住宅地として取り込まれ無くて良かった。日本人のルーツの古墳です。浅間山古墳、大鶴巻古墳、小鶴巻古墳全て古墳公園として後世に残しましよう。
土を盛ったかんじくらいで見応えはありません。が、それが愛着あってイイかも。
| 名前 |
小鶴巻古墳 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
何処から近づいて良いのか分からなかった事と、前方部分に墓地があったので、遠巻きに拝見しました。