三重こどもの城で楽しむプラネタリウム!
中部台運動公園の特徴
アスレチック無料で楽しめる、家族向けのスポットです。
三重子どもの城ではプラネタリウムが楽しめます。
広大な芝生の広場があり、散歩やジョギングに最適です。
地元の人々の憩いの場という感じです。ウォーキングしている人やテニスをしている人をよく見かけます。広い芝生広場に、遊具もあり、自然豊かで、野鳥も観察できます。先日はウォーキング中にタヌキに出会いました。桜もたくさん植えられているので、春にはお花見に歩きに来るのもいいも思います。
この日までこちらのプラネタリウムでちびまる子ちゃんを放映しているということで津市で昼食後足を運びました。初めてプラネタリウムで見ましたが360度で映画とはまた違って子供も楽しかったようです。時間も30分で小さい子にもちょうど良い長さです。次は恐竜だそうですが、プラネタリウムだと迫力があって面白そう!帰りにお土産コーナーでちびまる子ちゃんグッズがあったので子供たちに買って帰りました。
ボルダリング中級→リードクライミングも出来る高さのある壁で本格的。小5と小3の娘は中級に挑戦しましたがかなり楽しんでました。スタッフの方がやり方を丁寧に教えてくれます。これで200円は正直安すぎる。缶バッジ制作→これもボランティアの方々から丁寧に教えていただき満足のいった缶バッジが作れました。気に入ったらしくさっそくカバンに付けていました(笑)スパイ大作戦→これは微妙。未就学児あたりがやればまだ楽しめるかも。GWということもあり順番待ちなどでごった返してるかと思ってましたが意外と空いていてラッキーでした。
こどもの城も敷地内?にあり、子どもは大満足。広い芝生や遊具がある場所などとても良かったです。
子供に人気のあり地獄、ポールの塗り直しがされたが、前は一番登りやすい場所は目印があったが今は無くなった。子供の目標になる様に目立つ色をつけてあげて欲しい。
アスレチック無料で楽しいです。午前中だと空いていてお得。子ども城など周辺施設も含めれば子連れで一日遊べます。休日はかなり人が多いです。
20年ほど前にロッククライミングにはまり、当時は今ほどメジャーで無かったことから、この公園の「こどもの城」にはよく通いました。(一時期は大人の城になっていた時間も)この公園は、広い運動場、野球場、テニスコート、アスレチックがあり、アウトドアは100点満点です。さらに、城の中には多目的イベントスペースやクライミングウォール、ものづくり体験など、園内に1日いても飽きない施設になっています。(食事は買ってきて外で食べるのが良いかも。)忘れてはいけないのが、施設内のボランティアのお年寄りたち。子供に色々教えてくれるので、勉強になります。
突然の思いつきで散歩をしてきました。何年ぶりかなと娘と双子の孫を連れてゆっくりと歩きながら少し色があせてきた紅葉や木々を眺めながら自然とふれあえました。5ヶ月の双子の孫達も声を出して喜んでいました。
あお空 いい景色 おいしい空気たくさんの人 しゃべり声 (≧∇≦)b
| 名前 |
中部台運動公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0598-26-7155 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
イベントがあったので初めて行ってきました!芝生広場が凄く大きくて、解放感があってとても良い公園でした!駐車場も大きいので助かります子どもと遊びにきたいと思いました!