蒸したてヒオウギ貝の味。
シェルファームみつながの特徴
蒸したてのヒオウギ貝や大きな牡蠣が購入できます。
牡蠣の養殖業者直売所で新鮮な味が楽しめます。
英語を流暢に話す農家の女性が印象的でした。
牡蠣盛りと大きいサイズを購入させていただきました。牡蠣が小さくても中身パンパンでとても美味しくまた購入したいと思いました。
蒸したてのヒオウギ貝を頂きました。一個130円で5個をあっという間に完食。新鮮。おかみさんが出してくれたアイスティーも美味しかった!おススメです。
今日おじゃまして牡蠣を買って来ました。家に帰って焼きと生と🍺で頂きました。とても美味しかったです。今回大きいの買いましたが、個人的には中位のを数食べた方が楽しめたかもしれません。(嫁ちんは大きいので満足)理由は、味が他の地区の牡蠣より濃い?強い?気がしますね。薬味より牡蠣のミルキーさが主張しています。まー楽しいおかぁさんで実家に帰った気分でした。牡蠣も直接一緒に海のイカダに行って選ばせてくれて子供に優しく楽しい時間でした。次回の郵送楽しみにしています。
まず光永さん、美味しかったですm(__)m人生に疲れた方、お母さんとお話すると元気もらいます。私も、これから飲食を営む者としてカキについて正直にお答えします。130円のカキと70円のカキがあり、私は両方食べました。カキの旨味、香りは70円の方が上でした。若干ですが。では130円のカキは何が売りかと言うと実に食べ応えです。デカイです。ポン酢 マイルドでいっちゃいましょう。
あなたに逢い鯛釣堀の帰りに立ち寄りました。英語堪能なお母さん、かっこよすぎ♪大きな牡蠣15個で1050円は破格値ですね。帰って早速蒸し牡蠣でいただきました。美味しかった~!!また行きますね(^u003c^)
リピです!時期になれば新鮮な牡蠣が食べられるのでお世話になってます!お正月前は無くなるので要注意です。ホームページから配送も出来るのも有り難いです。
牡蠣やアッパ貝を養殖して海から籠を上げて販売します。これ以上の直売は有りませんよね(笑)価格はサイズや重さで変わりますのでその場で見て確認が必要です。アオサも作ってます。全て味は文句なしです。
その場で蒸し牡蠣にしていただきましたが、おいひー!そしておばちゃんが優しい!
今まで食べた中で一番美味しい牡蠣です!
名前 |
シェルファームみつなが |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0599-64-3115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

1月28日に訪問しました。この方面に来たからにはカキは外せませんので販売店がないか調べたところ、こちらの養殖場がでてきました。ナビを頼りに入り口まで来たら、なんと「準備中」の看板が…時間が10時少し前だったので、まだやっていないのかと思い、ダメ元で電話したら「入り口が工事中なので準備中にしているだけ」で営業しているとのこと。入り口から急坂の細くて狭い道をクネクネと200mほど下ると駐車場がありました。養殖場の奥さんに加熱時間や食べ方を丁寧に説明してもらい、海中に吊るされたカキを見せてもらいました。小さいカキ2kg(46個ありました)、大きなカキ12個とアッパ貝8個を購入しました。値段は小さなカキは1kgで1,000円、大きいのは1個150円、アッパ貝が1個150円で合計5,000円でした。