立川マシマシで二郎系体験!
立川マシマシ太田店の特徴
二郎系ラーメンのスープにお米を加えて楽しめる魅力があります。
太田で話題の二郎インスパイア系ラーメン店として人気です。
知人の紹介で訪れた人も多い信頼の店舗です。
画像の通りの二郎系です。平日昼時(12:30ころ)訪れました。席は満席でした。席数はカウンターのみ約14席。先ずは自販機でチケット購入、店内に順番待ちできるベンチが置いてあり、順番に右にズレていきます。2人で訪れましたが席は別々OKで別れて座りましたが、麺を待っている間に隣が空いたため、席異動を促してくれました。混んでいるお店であるのに気配りを感じました。小ラーメン麺200g(野菜普通・アブラマシ・味の濃さ普通)を注文。私自身割と食べられるほうですが、麺200gに幅15mmくらいある厚切りチャーシューと普通でも結構な量の野菜で満腹でした。一般男性では「小ラーメン麺200g」でも十分かも知れません。スープはしょっぱいだけではなくしっかりコクもあるのでおいしくいただきました。調味料は画像の他にニンニク(擦りおろしではなく刻み)が配備されています。真夏(外気温約38度)はエアコンの利きが少々厳しいですが店内に多くの扇風機も装備されて最大限努力されている感を受けました。お昼を過ぎると割と空いてくるイメージです。
二郎系のスープでお米が食べられるなんて最高。麺なしはゆずピールと豚しゃぶも乗って割とアッサリ。当該メニューはお野菜トッピング増せませんのでご注意です。お姉さんが優しく教えてくれました。お支払いは現金のみ。
ずっと行ってみたかった立川マシマシさん!【普通】にしたかったけど、注文したら多いよと止められた笑【マシ】で600gくらいあるんだそうな🍜200gの【少なめ】を注文!チャーシューは分厚いのに柔らかくて好みでした!スープ、麺ともにおいしい〜!ラーメンではないご飯メニューに【マシライス】てのがあるそうで店内の半分くらいの人が頼んでて美味しそうだった!カウンターに立川マシマシの先駆者のなんちゃらって張り紙があって、初来店時、「隣で食べてるマシライスがとても気になる」的なことが書いてあって本当にその通りでした!次回はマシライスたべてみたい!笑ご馳走様でした〜
知人からの紹介で来ました。立川マシマシ自体は初めてでした。デフォルトでは豚が1枚?のようでした。アブラ、カラメで注文。ヤサイと油の組み合わせは美味しかったです。ヤサイはそのままでも十分ボリューミーでした。味はカラメでもそこまで塩辛くはなかったです。麺は細めでした。小ラメーンで麺は150グラムか200グラムを選ぶことが出来て、券を渡す時に聞かれます。平日の昼過ぎだと特に並ぶことなくすぐに入れる感じです。
太田で二郎インスパイア系を探してて、以前より気になっていた店舗。ようやく行ってきました!平日20時前に着。満席で待ち客は3名ほど。程なくして席に案内されトッピングを告げる。なんと、野菜はマシで600g、マシマシだと1.2kgもあると!ラーメン野菜とアブラをマシでオーダー。麺は他の店と比べると細めですが、それでも満足のいくツルッとしたワシワシな感じ。スープもいい塩梅で、卓上のニンニクを入れればパンチが増します。ニンニクが入れ放題というのも良し!いまのところ最適解を見出した1杯でした。
平日の夕方に初訪問!(R7.6.10)今回2人で小ラーメン、ハーフマシライス、すごい冷やし中華(400g)を券売機で購入!冷やしは味は旨いが麺がゴワゴワ麺でオイラ的には普通のがいいかなと!小ラーメンはヤサイ少なめアブラ増しにしてちょうど良い塩梅!卓上のニンニクを入れると旨さ倍増!ハーフマシライスはコスパ悪し!
| 名前 |
立川マシマシ太田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0276-61-3939 |
| 営業時間 |
[土日] 11:00~22:00 [月火水木金] 11:00~15:00,18:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
二郎系ラーメン。初見だったので麺200gで全部普通で注文。非乳化スープのスープはちょうど良い塩味。普通のラーメン屋からしたら多く感じる豚も二郎系では普通くらい。味が染み、柔らかく煮込まれており美味しかったです。個人的にはポン置きの豚はスープに沈めて温めたほうが油溶けやすくで美味しく感じる。麺は定番のオーション麺。湯で具合も茹ですぎず、硬すぎてボソボソしないちょうど良さ。やさいは食感が残る程度の湯で具合でちょうどいい。刻みニンニクは別皿で提供してくれるのがありがたい。普段たべちゃいけない量がスープに入るより加減しながら食べられる(心がセーブする)ので、ありがたい。店内は明るく、冷房は聞いてる上に扇風機が多く設置されているのと、広めの空間なので居心地の悪さはない。ただ、セルフの水の位置や食券の案内などは入店時に言ってくれるくらいの愛想はあってもいいかな。ラーメン自体は食べやすく美味しかったので、今度はマシライスなどのサイドメニューもチャレンジしたい。ごちそうさまでした。