内瀬みかん、甘さに驚き!
ないぜしぜん村の特徴
内瀬みかんは潮風で育ち、特有の甘さが際立つ美味しさです。
不定期に本場ベルギーのワッフルが楽しめる、特別な体験が魅力です。
駐車場からは村島の素敵な景色が眺められ、良い写真が撮れるスポットです。
スタッフの方が親切に美味しいミカン、とり方を教えてくれます。甘いミカン沢山頂き子供も楽しく過ごせました。駐車場は施設の道路渡った側にあります。
料理研究家のベルギー人の男性が不定期で本場のワッフル焼いてくれます美味しいです コーヒーもありますみかん狩りも出来ます 駐車場には海の見えるベンチがあって良い写真が撮れそうです。
みかん🍊畑の中でお弁当は食べれません。お店の反対側駐車場のベンチで食べる事になります。土日はお客さん多いのでベンチは空いてないと思います。小さな子どもさんいてるならレジャーマットを持参することをお勧めします。今年のみかん🍊はほぼ大きいサイズのみでした。
「ないぜ(内瀬)」は元々ミカンの産地なのでミカンや色々な柑橘系が有ります。また、地元産のハチミツやかき餅なども有りました。
美味しいミカンを買いました。とても親切に説明してもらいました。
10月に訪問。桜が咲いていました。春と秋に咲く、四季桜らしいです。
交通量の少ない南伊勢~志摩海岸線周遊ドライブの休憩地点として利用させてもらってます。地のもの中心のちょっとした売店もされてます。
こういったちゃんとしたお店で買うことをお勧めします。近くの露店売りのおじいさんからデコポンを15個ほど、2000円で購入しました。急いでいたので渡されるまま受け取りましたが、すべてヘタの切り口がひからびており、収穫してからかなりの日数がたっていたものと思われます。また、カビが生えているもの、変色しているものなど、6個廃棄しました。農家の人、田舎に対するイメージを壊したくなければご注意ください。
お店の人も親切で、とても良い雰囲気です♪
名前 |
ないぜしぜん村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-67-8100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

内勢(ないぜ)みかんがめちゃくちゃ美味しかった💓