大喧嘩後の入院、安心サポート。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
三枚橋病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0276-26-7511 |
| 営業時間 |
[土] 8:45~12:45 [月火水木金] 8:45~17:45 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.3 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
夫と大喧嘩したのを、きっかけに入院を薦められ、検査を先に受けたので、断れず入院。しかし、電気治療を薦められ、それを決めろと。夫と喧嘩してる状態なのに。ありえません。その時、看護師が数人、本音で、退院を薦めてくれて、電気を、断り退院しました。本当に電気が、やりたいだけです。その前の入院の時、信頼していた看護師に、会話の出来ない人はお断りしている。と、言われ、これは課題として考えて欲しいです。重度の障害者だったら?人は、目や身体全体で、ものを言うものです。こころで、感じ取って欲しいものです。確かに、看護師がたった一人の時間があります。難しいでしょうが。あと、保護室に入れられるとき、迷惑になります!と、吐き捨てるように言われ、看護師に閉じ込められました。今、私は、社会で生きてますが。迷惑って、ダメなんですか?迷惑が、トラウマになりましたが、病院を、変わって、今の主治医が、どんなに迷惑かけても許してくれるので、人に頼ったり、信じたりするのが、出来るようになりました。患者を、迷惑かけるものと、捉えないで欲しい。それが、この病院の閉塞感です。迷惑が、あるから、その仕事があるのでしょう。もちちもたれつの関係の中で、病気でかける迷惑を、本当に、発想を変えて欲しい。迷惑の中にも、愛はあります。迷惑が、誰かのためになる事もあります。共に生きているだけなのです。根本的に、考えて欲しい。期待があるので、課題を投げ掛け、ペンをおきます。お互い学んで生きましょう。刹那の人生です。より、深く、後悔のないように。