穴水の牡蠣まつりで味わう能登の恵み。
穴水港あすなろ広場の特徴
穴水の牡蠣まつりは、多くの人で賑わい盛況でした。
炭火焼きの牡蠣や能登牛、能登豚が堪能できるお祭りです。
大きなテントで温かい料理を楽しめる特別な体験が魅力です。
穴水の牡蠣まつりに行ってきました。久し振りの牡蠣に大満足です。
アオリイカを釣りに寄りました。いいサイズが釣れたので楽しめました。
粉雪なんか‼️へっちゃらさ⁉️大きなテントの中では、炭火焼きで、牡蠣を始め能登の魚と野菜‼️忘れては、いけません能登牛☀️能登豚🐷?。毎年2月上旬の土日‼️因みに土曜は、15時過ぎに牡蠣が、完売した⁉️早く行かないと、牡蠣が、無くなるかもよ✨
| 名前 |
穴水港あすなろ広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
20230211寒中牡蠣まつり10:00〜16:00 10:30に到着も凄い列で200mもぐらいです。しかし、進みは意外に早く11:00には牡蠣を焼いていた(笑)持ち込みはダメと有るけど、何を買うのにも結構な時間!何で、結構な人は持ってきてますね。軍手などのセット100円ですが!片手一枚はキツいですね!耐熱手袋持って行くべきですよ。駐車場場も混みますが、12:00過ぎると一番近い場所が開き始めます。回転も早いので、人の多さに驚かないでね。