濃厚ごま餡の新感覚、道中のひと口スイーツ。
本高砂屋 新潟工場の特徴
新潟県魚沼市の和菓子屋で濃厚なごまあんどらやきを販売中です。
R352旧小出町の道沿いに位置する工場兼ショップが特徴です。
一口サイズの大福やおはぎ、笹団子が揃い、美味しさが際立ちます。
2024年4月から販売された新しい商品です。まんじゅうの生地にコシヒカリの米粉を使っている様ですが、しっとりモチモチの食感がなんとも優しくて、中の白餡もとても美味しくて、すっかりハマってしまいました。
R352旧小出町からシルバーラインへ向かう道中右手に工場兼ショップがあります。和菓子専門ということで、おはぎや大福などのド和菓子も当然美味しいのですが、本高砂屋といったらやはり歴史深い薄皮きんつばでしょう!!!職人が作りだす薄皮の鎧を纏ったあんこ小豆は、甘さ控えめで口当りもよくまた品のよい甘さがたまらなく美味しい。よく他所できんつばを食べるのですが、どういうわけか本高砂屋のきんつばと毎回比べてしまう。笑重量感もあり価格も手頃でお土産などには最適です。魚沼へ来たら本高砂屋のうす皮きんつば是非ともオススメします。
一口サイズの大福、おはぎ、笹団子などを購入しました。特に思ったのがお餅の食感と水分量ですね。餡は甘すぎず口に残らずでお上品でした。お土産に喜ばれそうです。また行きたいお店です。
| 名前 |
本高砂屋 新潟工場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-793-7002 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 9:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ごまあんどらやき購入濃厚なゴマ餡 美味しかった。