牛骨スープの旨み、2度楽しむ!
よいちつけ麺研究所 新田店の特徴
牛骨スープベースの牛羅王はスープが美味しく、クッパに変身する楽しさもある。
辛味噌らーめん(大辛)は普通に美味しく、辛さが程よいバランスで味わえる。
担々つけ麺のつけ汁はサラッとしており、濃厚さを求める声もある魅力的な一品。
牛骨スープベースの牛羅王は辛味も程よくカルビスープのような感じで美味しく、残ったスープでクッパのように仕立てて貰えるので2度楽しめます♪担々つけ麺のつけ汁はサラッとしているので個人的にはもう少しクリーミーで濃厚なのを期待してしまいました( ̄▽ ̄;)
昼に初めての訪問。つけ麺二代目の逆襲を注文。つけ麺以外もあるようだが屋号にあるようにつけ麺を注文。塩味を強く感じたが魚介ベースの美味しいつけ麺でした。最後の割スープは手の込んだ濃厚なスープでした。その他は海老のラーメンが美味しそう。
水曜日のお昼に行ってきました。よいちに来たら毎回牛羅王なのですが口コミ見たら自分の口コミが無かったのにビックリ牛羅王は間違いないと思いつつテーブルに目をやると「昭和の風」今ならなんとランチタイム600円お財布に優しいなと頼んでみた待ち時間もほとんど無く運ばれて来た昭和の風あれ?600円でこんなクオリティで良いのかって感じながらまずはスープ!あー懐かしいような新しいようなチャーシューも香ばしく麺もちぢれで大満足なランチタイムでした。
■メニューいろいろ!メニューの名前にクセのあるつけ麺店・来店日: 2022/07/24・ 19 時にディナーで来店。・「ランチメニュー」がとってもお得。・アルコールは、主に焼酎(ボトルあり)、ハイボール、ビール、チューハイ、サワー等。・うわっ!営業中ののぼりがズラリ!■ひとりでふらっと、あるいはツレと来たいお店・カウンター8席 / テーブル2席 / お座敷6席・中は広々で、陽の入る明るいお店です。・駐車場は30台以上。大型バスも停められます。■注文したメニュー:・つけ麺二代目の逆襲 913円 大盛り200円 極とろ 50円・注意!麺の量はちょっと分かりづらいです(評価を厳しくしました)・お子様ラーメン、なんと毎日無料サービスあり■極とろで変わり果ててしまったつけ汁を極太麺で頂く、新感覚のつけ麺・器はアツアツ。甘いチャーシュー、メンマ、キャベツ、きくらげがたっぷり。具材多めでお腹も満足。・あまり見慣れないスタイルとメニューの名前から察するに、「つけ麺二代目」は何か深い闇を抱えていたストーリーがあるのかも知れません…■おいしい飲料水・水差しがおいてあります。■店中を見回すと、メニューの張り紙が賑やか・テレビが音楽代わり。・新聞(読売)、漫画雑誌あり。・常連さんが多め。賑やかで楽しそう!・ポスターがビッシリ揃っています。・感染症に対してしっかり対策されているお店です。・メニューが賑やかで、お店のこと、メニューの詳細を教えてくれます。■名物の餃子、お持ち帰りもどうぞ!・冷凍餃子をお持ち帰りできます。■Paypay払いOK・支払いは現金、またはPaypay。
週末コロナで色々な所が時間短縮になっている為まだお客さんが入っていないような早い時間に子供1人、大人3人で伺いました。早くに行ったので、お客さんはまだ私達しか居ませんでした。早々に注文して、その後ちらほらお客さんが来店します。そして待っている間、後から来た方達のラーメンが次々と運ばれていきます。?まぁ、注文する内容で順番も変わってくるよね。と自分に言い聞かせ、あまり気にしないようにしていました。しかし、やっぱり私達の頼んだもの全然来ない。提供されたのは注文してから30分以上たった頃でした。色々なラーメン屋さんに行っていますが、早い時間に行ってここまで待たされたのは初めてです。私は牛羅王という牛骨スープの旨みを推していた辛いラーメンを注文したのですがラーメンは味が薄く美味くもない。スープに旨みは全くありません。麺とも全然仲良くしてくれません。辛味はキチンとありました。子連れとしてはお子様ラーメンが無料という所には惹かれますが、今回来店してこのお店で1番思った事は、とにかく提供までの時間が長い!!!という事でした。接客はキチンとしていただいたのでとくに気になるところはありませんでした。
| 名前 |
よいちつけ麺研究所 新田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5595-1106 |
| 営業時間 |
[土日月水木金] 11:30~14:30,17:30~22:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
辛味噌らーめん(大辛)味は普通に美味しいくらい。リピはないかな。量が多くないから普通に食べれた。辛さを選べるのいい。他にお客さんがいない貸切状態で気が楽だった~、あとティッシュが置いてあるのめっちゃ助かる。