秋の30分登山、縄張図完備!
平瀬城跡の特徴
整備された駐車場や説明板が充実しており安心です。
無料パンフレットには縄張図があり、探索に便利です。
約20分で登れる手軽さが秋の訪問に最適でした。
30分もかからずに登れます。途中分岐がありますが、看板もあり迷うことはないと思います。
秋にきました。およそ20分ほどで登れます。とても綺麗に整備されています。頂上からの眺めもなかなかです。
杖ありがとうごさいました。杖がなければ登り切れなかったとおもいます。
駐車場、説明板、無料パンフレット(縄張図あった)など整備されてる。(^o^ゞ倒木で道がふさがれてるトコがけっこうある...って台風のすぎたあとに登城してたからかもしれない..(*_*;夏は草多いけどボッコンボッコンの連続堀切からの竪堀はナカナカ見応えある。北の城と南支城があるそうな♪
| 名前 |
平瀬城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP |
https://visitmatsumoto.com/spot/%E5%B9%B3%E7%80%AC%E5%9F%8E%E8%B7%A1/ |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
往路登りで約20分。細く急で滑るところがあり、要注意が必要です。上部の一の郭~三の郭の部分は支障木が伐採されており眺望良しです。