川崎の老舗が贈る、懐かしのイタリアン。
イタリア料理 モナリザンの特徴
昔懐かしい雰囲気の老舗イタリアンで、心温まる体験ができるお店です。
特製のキャセロールスパゲッティが人気で、絶品の美味しさに満足できます。
川崎駅から歩いて行ける立地で、長年愛され続けている隠れた名店です。
リストランテよりトラットリアというか、どこか昔懐かしいイタリアン。何かで見てキャセロールスパゲッティが食べたくて、たまたま川崎に用事があったので初訪問。金曜の夜で予約は一杯だったが、カウンターが空いてて滑り込み。タコのカルパッチョ、エスカルゴ、ライスコロッケ、ミックスピザ、噂のキャセロールスパゲッティどれを食べても美味しかった。特にガーリックトーストは何本でも食べられ、どのお料理にも合うので必ず頼んだ方が良い一品。次回はもう少し人数を増やして、ナポリタン、グラタンとかリゾットまで食べてみたい。
川崎の老舗イタリアン🇮🇹平日ランチの二軍目(12時30分過ぎ)あたりで入店!順番待ちはありませんでしたが、店内は沢山のお客様で賑わってました。季節限定メニューのキャセロールカスターニャを注文(人気メニューキャセロールのカスターニャ=栗 )食べたことないスイーツスパゲッティ?のような、栗の甘さをすごく感じる食事でした。好みがかなり分かれるかもな限定メニュー♩¨̮甘いものが好きな私は、濃厚でもったりしたソースが好きな感じでした!熱々のモンブラン?を食べている感じ。笑通常のキャセロールより太めな麺を使用してた。ご馳走さまでした✿
お店の近くの焼肉屋さんで前日食事し、ホテルに戻る際に見かけて、「美味しそうな雰囲気だ」と思い、翌昼、開店一番で入店させて頂きました。60年ほど前からある川崎一の老舗洋食店で、店内の雰囲気は落ち着いた大人な雰囲気でした。また驚いたのが、老舗でありながら、メニューオーダーについてはQRコードでの対応と言うことで、スタイリッシュだし、従業員さんも楽だろうとは思いつつも、「紙のメニューのほうが味わいが出るのにな」という気持ちはあります。ワンドリンク制と言うことですが、お昼は、サラダ・アイスコーヒーがセットになったランチセットをオーダーしてもワンドリンクの対象になります。聞いたことがないような料理も多い中、キャッセロールスパゲッティという物が気になり、オーダー。デザートに自家製カタラーナも。キャッセロールというのが、容器か何かの名前らしく、このお店ではいわゆるスパゲッティグラタンという感じです。味はトマトクリームベース(アメリケーヌかも。)と思われ、具材はエビとベーコンが選べるのですが、私はエビでオーダーしました。オーブンでグツグツに焼かれている為、とても熱々で特に冬なんかは倍美味しいだろうなと思います。スパゲッティはソースごと焼いているからなのか少し柔らかめで食べやすく、ソースもよく絡んで良きでした!デザートに頼んだカタラーナは、テーブルに着く直前で最後の焼きの調理をして頂けるので、パフォーマンス的にも大変嬉しい。濃厚さも程よく、美味しかったです。
とびきりの評判だったので、雨の中初訪問しました。キャセロールランチをいただきましたが、思ったほどの美味しさでもありませんでした。どうも年取ったらイタリアンとかが、口に合わなくなってしまったのでしょうか?ボリュームは有りましたよ。若い人向けですね。
2023年5月の平日のランチで訪問。キャセロール・スパゲティ 1480円 をいただきました。食べ始めはとても美味しかったですが、味が単調なので途中で物足りなさを感じました。味変用のタバスコが置いてあれば良いのにと思いました。ランチメニューではないですが、ドリンクバーが付いてきました。12:47に到着、12:50に入店、ドリンクバーでスープやドリンクを飲みながら待ち、13:07に提供でした。
1964年創業の川崎で一番古い老舗イタリアン。コロナ禍も乗り越えて頑張っておられます。ランチでは、ドリンクバーとサラダがついてどれも1000円前後とお得な設定です。1200円のキャセロール(マカロニの代わりにロングパスタを使ったグラタンの様なもの)を熱々で頂きました。料理の質と量も満足で、接客も心地よいものでした。
川崎最古のイタリアン。ランチに訪れましたが雰囲気がめちゃくちゃいいので夜にバーとしても利用したくなりますね…!!注文は期間限定のキャセロールバーニャカウダ。通常のキャセロールがトマトソースベース?でコチラはアンチョビの入ったお味。前菜の三種盛りも美味しかったです。カウンターだと前菜がショーケース並べられていて絶対食べたくなっちゃう。次は夜にワインと一緒に食べてないいたいです。
ランチは値段の割に充実した内容だと思う。千円ちょっとで美味しいパスタやドリアやピザ等をスープやコーヒー、オレンジジュース付きで味わえる。人気店なので当然だが、混んでいると入店や、入店後も料理が出るまで時間を要する場合があり、時間に余裕があるときに行った方がいいかもしれない。夜はまだ試していないが、メニューを見る限り、控えめに注文しても1人3〜5千円くらいはかかりそうな感じ。コースは幾つかあって、予算や好みに合わせて選べる。
キャセロール・スパゲティーをいただきました。熱々のグラタンの中からパスタが出てきます。チーズたっぷりのソースがパスタによく絡んでとても美味しかったです。コロナ感染対策もバッチリ。カウンター席もあるので一人でも入りやすいので、また是非伺わせていただきます。
名前 |
イタリア料理 モナリザン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-222-7445 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

老舗和風イタリアン。キャセロールランチ1480円。ドリンクバーあったかミネストローネありがたい。サラダは王道シンプル。キャセロールはえびチーズグラタンと挽肉トマトパスタのフュージョン。子ども大好きなやつ。食べたことないけど懐かしい家庭の味。イタリアンではなく国産洋食の気がしてならない。年季入った店内、年季入ったおばさまたちの巣窟。にぎやかな魔女たちの館、って雰囲気。奇怪なオブジェがあるなとよく見てみたら年季入ったローソク立てだった。蝋が溶けておどろおどろしい。ボチってポケモンのモデルになったのでは、と思えるほどそっくり。ちなみにボチの属性はゴースト。70年近くも経てば何か取り憑くこともあろう。