伊勢神宮近くの静かな公園で、楽しいひとときを!
三重県営五十鈴公園の特徴
自然豊かで落ち着く公園、伊勢神宮近くの静かなスポットです。
無料駐車場完備で、散歩や遊びに最適な広々としたスペースがあります。
クラフトフェアなどのイベントが催されており、楽しい時間を過ごせます。
2月下旬の昼頃の写真を投下します。ひと気は少なく穴場スポットだと思います。
長男の陸上競技会(南勢記録会)で伊勢競技場に訪問出場しない時間があったので、散歩がてら公園に行ったところ、【クラフトフェア】が催されていました✨本格的な商品がズラリと並んでいて、とても楽しい時間を過ごすコトが出来ました🎵
2023.10.13紅葉🍁には少し早いでしたが、のんびりして来ましたぁ~😁伊勢には何度と無く来てましたが、ごめんなさいm(__)m公園の存在知らなかったです。ですが、今回2022.3.2🐶🐶連れていっぱいお散歩させていただきました🎵🤗遊具もあったりと、広い公園緑がとても⤴️⤴️綺麗でした☺️公園真横に40台程停めれる無料の砂利駐車場🅿️🚗あり停めました。
特に特別な遊具等あるわけではありませんが、綺麗に整備されておりどこかの庭園かのような造りで、落ち着ける公園です。
伊勢神宮(内宮)近くにある公園になりますデッス。ボッス!公園自体は平凡な公園ではありますが、近くにスタジアムもあるので人口密度は高いと思いきや、最高気温12度の日差しのある2月に参上仕りましたでやんすけども、人口密度は低い印象に感じましたでやんすヨ。ハ~イ。
大きくは無いが自然空間を楽しむにはいい公園。隣は公園の駐車場では無いのかな?停めれなくて待ってないといけない事もたまにある。競技場も使うのかな?県外ナンバー多いけど、神社で買った物を手にもってる人も車に戻ってくるし。いつも公園に1時間半くらいいたけどみんな公園に入ってきてそのまま反対の道に素通り。殆どの時間誰も居ない。神宮や店舗に行くのに無料駐車場として使ってない?そんな気がする。公園使いたい自分は、おはらい街や神宮行く時は有料駐車場使うけどな。そのまま神宮へ行ってるとすれば公園を使いたい人にとって迷惑でしか無い。
伊勢には何度と無く来てましたが、ごめんなさいm(__)m公園の存在知らなかったです。ですが、今回2022.3.2🐶🐶連れていっぱいお散歩させていただきました🎵🤗遊具もあったりと、広い公園緑がとても⤴️⤴️綺麗でした☺️公園真横に40台程停めれる無料の砂利駐車場🅿️🚗あり停めました。
季節や曜日を問わず大にぎわいのおはらい町・おかげ横丁と比べ、こちらは静寂に包まれた場所です。特別な施設等があるわけではありませんが、緑濃い公園の中を歩くとほっとした気分になれます。
おはらい横丁の喧騒さに疲れたとき、五十鈴川を渡り桜並木を抜けてたどり着いたのがここ地元の人が少しだけ来られていて静かできれいで落ち着く場所、内宮以外でこのように落ち着く場所はこの界隈には思い浮かばない。風景もきれいで、時間の経つのを忘れてしまうくらいゆっくりできます。人も少ないので、コロナ禍でも安心です。
| 名前 |
三重県営五十鈴公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-224-2985 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無料の駐車場が近くにあるのですが宮詣りの方が大多数を占めているようですね🤩