伊勢の柿葉蕎麦、絶品発見!
柿右衛門の特徴
鴨肉は柔らかくて臭みがなく、絶品です。
蕎麦は細くて上品、蓮台寺柿を練り込み、喉ごし抜群です。
人気の天ぷらはサクサクで、追加注文もしたくなる美味しさです。
天ぷらが、サクサクで、とても美味しいかったです!お店の方がとても優しくて、ほっこり癒されました。いい雰囲気なお店です。伺った時にちょうど、器を売っていて、何点か購入しました。近く行ったら、また寄りたいです。
美味しいです♥好みです♥ずっとずっと気になっていた柿右衛門さん。二八そばのお店です☺️もえぎ蕎麦と二八そばの合盛りと穴子の天ぷらをいただきました😋😋😋お蕎麦も天ぷらもGood👍細くて繊細なお蕎麦です。この日は日曜日。たくさんのお客さんが来店されていて忙しそうでしたが片付けながらでもお蕎麦の説明をしていただきました。途中でお蕎麦がなくなってしまい二八そばの予定が1九蕎麦で打ってみました〜打ち立てのお蕎麦を味わって下さいね☺️とのことでした。十割そば好きな私にとっては超ラッキー🌟🌟🌟しっかり繋がっていて大変美味しくいただきました👏気に入ったので翌日も伺いました(笑)この日は二八そばでした。二日間で三種類のお蕎麦を食べることが出来きて得した気分です🤗駐車場はタイミングです。美味しいお蕎麦が食べたい気持ちが共通しているお客さんばかりですので協力しあって駐車し皆さん全員が笑顔でお蕎麦を召し上がっていただけるとなお一層お蕎麦が美味しく感じると私は思います😊少々遠方ではありますがまた行きますね~😊次は平日15食限定ランチを狙います💪
伊勢で人気のそば屋さん。開店前に行き、木札をもらって入るのが楽ですね。混雑してしまうと、駐車場へ行ったり来たりしなければならないことも…。そばは上品な感じで、十割ではないぶん安定しているのでは?と思います。挽きぐるみが好きな私としては、もう少しそばの香りがあったら嬉しいな、という感じです。以前新そばの時期におじゃまできたときは、香りが良くおいしいと思いました。平日のランチセットは色々食べられていいですね。R4.6月追記久しぶりに訪問し、ランチセットをいただきました。おそばもかき揚げ丼もおいしい!そばつゆが節のいい香り♪満足感高かったので、☆5にしました!
前から気になっていた柿右衛門さん。友人が行きつけとの事だったので、蕎麦好きな私も一緒に連れて行ってもらいました。どこに行ってもとりあえずざる蕎麦を頼むのが定番ですが、今回は友人もお勧めのもえぎざる蕎麦が気になったのでそちらを注文しました。平日限定のランチセットにプラス200円で、数量限定のもえぎざる蕎麦に変えていただけるとのことで、欲張ってかき揚げ丼付きのセットにしました。茶そばかと思いきや、蓮台寺柿の葉をお蕎麦に練り込んであるんだそうです。蓮台寺柿は伊勢市の天然記念物なのだそう。他にはないので尚更食べたいところですね。翡翠のような鮮やかな翠色のお蕎麦でした。麺はツルツルでモチモチしていて、喉越しが良かったです。ツルツルモチモチというのが、思っていた蕎麦とは少し違ったので想像を超えて驚きました。十割そばが好きな方には物足りないかもしれませんが、これはこれで美味しかったです。かき揚げはサクサクで色んな野菜たっぷりでこちらも美味しかったです。今度は定番のお蕎麦も頂いてみたいなと思います。
お蕎麦美味しかったですただ、入店するまでが大変でした。どうにもならないと思うのですが、道路に面してるので、駐車場がとにかくとめにくく、みんなすごく苦労していました。
とても混んでました。駐車場で30分ほど待機してようやく入店できました。ランチはすでに売り切れていたので、ざる蕎麦いただきました。美味しかった〜(*^^)v
10時半から店内で番号の木札が貰えます。私は平日の11時10分頃に到着し入店して木札を貰いました。駐車場が狭く、開店前には満車です。行かれる方は平日なら待つ覚悟で11時には到着したらいいかと思います。オーナーと女性の二人で切り盛りして手際よくされてました。ランチは15食限定です。天丼も付いてお腹一杯です。細切りのお蕎麦で喉越しも良く、美味しいです。手すり付きのスローブがありバリアフリーで入店出来ます。テーブル席は4席で座敷席もあります。入口に順番待ちの椅子があったり、入口も狭いので気を付けて下さい。トイレも広めでバリアフリーで行けますが手すりはありません。店内、感染対策の仕切り等はありません。人気店ですが、駐車場が狭くて大変です。テーブル席に本棚みたいな家具があり雑誌や雑貨が並べてあるのですが撤去してテーブル席を広くしてもいいのかと思いました。余計なお節介ですね。
この辺の有名店らしい。13時過ぎに訪問したが、入店は14時直前。入店時はガラガラ、どうして待たされたのか?まぁ それは(どうでも)よい。店主も従業員も疲れている?のか、注文取りも遅く、行き違い?か、orderと微妙に違うモノが出てきた。まぁ それも(どうでも)よい。出されたのは天ざる(注文は天おろし)。蕎麦はニハ手打ちのワリには腰がない。午前最後だから、これも仕方ない か。出汁は好みがあるので それぞれだが、天汁を出さないのであれば、もう少し濃いめでないと 蕎麦と天ぷらが合わないのでは?と、個人的には思う。結論で言えば、コロナ禍にあってこんなに繁盛しているのであれば、もう少し人手を増やして対応する方が良いのでは?と思う。会計時に“今度来た時は蕎麦湯も出してくださいね。”と店主に伝えたが、判って貰えただろうか?今後に期待。
めっちゃ細い!初めて食べた!…極細麺いつもの手打ち感満載の蕎麦とは違う食感も良かった!梅雨の味もナイス!何より店の外観が侘び寂びだった。
名前 |
柿右衛門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-22-5050 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鴨は苦手なのですが、ここの鴨は臭みが無く柔らかくて美味しいです。前には入ってなかったと思うレモンの薄切りは、早目に出さないとつけ汁が酸っぱくなります。最後にそば湯も出るので落ち着きます。温かい蕎麦は、うどんのような出汁で出てきます。東京でうどんを頼んだら茶色いつゆ(蕎麦兼用)で出てきてビックリする逆パターン。温かい茶色いつゆで食べたい方は、ご注意ください。