度会町の老舗、美味しさ満点!
はせ川の特徴
度会町の老舗和食店で、家族連れにも人気の場所です。
お刺身や揚げ物が魅力で、ボリューム満点の定食が楽しめます。
茶碗蒸しやエビフライ定食が特におすすめで、食材が新鮮です。
度会町に古くからある和食屋さんです。宮リバー公園に行く前にお昼を食べるために立ち寄りました。お店が少し奥まったところにあるので、うっかりしていると通り越してしまいそうになります。休日の11時頃に到着しました。砂利道を進んでお店の左側の駐車場があるのですが、頭から突っ込むと出にくいし、そこで方向転換しようとすると大きな車は少し大変かも知れません。お店に入る砂利道にも駐車は可能かと思います。先客が1組車で待機していました。11時15分開店のようです。しばらく待っていると、ご主人が現れて予約かどうかの確認後、お店に入るように合図をしてくれました。その後1組やってきた時点でストップ。その次に来た人には「予約と今の人達で満席。」と伝えていました。店内は4人がけのテーブル席×3、2人がけのテーブル席が1つ、奥の方には座敷もあるようです。どうやらテーブル席が埋まった段階でそれ以上のお客さんを入れないようにしているようです。帰り際に入口には「満席」の札がかかり、「準備中」になっていました。予約の2人も入れて9人で満席扱いになりました。いろんな定食があるのですが、刺身も天ぷらも食べられる「はせがわ定食」にしました。天ぷらがサクサクで一番美味しかったです。刺身三種がついてきますが、こちらはちょっと薄くて貧相な感じでした。茶碗蒸しと赤だしは味が濃いので個人的にはあまり好みではありませんでした。全体としてはお手頃な値段でいろんな料理が楽しめて満足でした。帰るときに左折する場合、見通しも悪く鋭角に曲がらなくてはならないのでお気をつけください。ごちそう様でした。
宮リバー度会パーク🏞️近くの地元に愛される老舗和食料理店。客層は地元の年配者👵👴や女子会ランチ、サラリーマン達等で賑わい、人気有る。料理はきちんとしたプロが作る料理で丁寧で美味しいです。味噌カツ定食税込み¥1100円。割に濃い目の味付けでミルフィーユカツに甘辛い味噌󠄀タレがたっぷりです❗赤出しは愛知県の正統派赤出しです👍野菜も新鮮沢山で茶碗蒸しも熱く美味❗店内は清潔感あり、窓からは山々や庭の花🥀⛰️が見えて風光明媚な場所。接客は忙しいし田舎の人だからサバサバしてますが、大将、女将さん、店員さん三人から大きな挨拶があり、この近くに住むなら通う良い店です。😄
リーズナブルなランチは何を食べても美味しい♪お客さんの層は厚く、老若男女幅広く愛されているようです。暑い時期はさっぱりお出汁のお素麺、肌寒くなる季節はとろとろ茶碗蒸しがつきます。しっかり味なのに、どのお料理も喉が渇かない!(これって私の好きなお店さんに共通してるの)ホントは教えたくないくらい好きなお店(•◡•〟)
お刺身、揚げ物中心です。アラカルトもありましたがメニュー撮るの忘れてました🤣定食は全て¥1,100でした。写真の魚のフライは白身でその日の仕入れによって変わります。この日は鯛のフライでふっくら美味しい🙆♂️
料理はボリューム満点で、お値段もとっても安くて大満足でした。
ここの茶碗蒸しはとても美味しいです。
メイン料理はもちろんお味噌、茶碗蒸し(温かい時期は温玉入りお素麺)小鉢、全てが美味しい完璧な定食。お造りのツマもシャッキシャキ。
地元の老舗の料理店という感じでした。野菜類は自家製栽培を使っているそうです。地方ということもあるでしょうけど、料理はコストパフォーマンスがよく、ちゃんと修業を積んだ職人さんが作っている感じです。安心出来るお店でしょう。道路からの入り口がちょっと分かりにくいから、要注意。
度会の和食屋さんではここがいいかも。出入口に多少の難はありますが内容がいいのであまり気にならない。
| 名前 |
はせ川 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0596-62-2131 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
はせ川定食美味しかったです。ごちそうさまでした。平日は19:00ころでオーダーストップのようです。ランチは13:00には終わってます。ええ〜!!