新鮮なお寿司が回る、賑やかなくら寿司。
くら寿司 伊勢店の特徴
スタッフが席を案内せず、自己選択式の新しいシステムです。
他の回転寿司店とは異なり、回転レーンに新鮮なお寿司が流れています。
幅広いメニューがあり、子どもも楽しめるガチャガチャがあります。
ここ最近…この辺の回転寿司チェーンを探索していて今日は約7年振り位にくら寿司伊勢店に来ました(*^^)v土曜日11時open前に来たら何組か並んではりました…いざ開店となったが…ここもスタッフさんが席を案内するシステムではなく入口に端末機があって自分でカウンター席かテーブル席かを決めるんで…操作をなれてはる人はスムーズに行くが…( ̄∇ ̄)不慣れな初めての人やと戸惑ってスタッフさんに聞きながらするんで…(◎-◎;)行列になる…この日もそんな感じだった(T^T)席についた途端…ビックリ~寿司が回っていた…かっぱ寿司、はま寿司さんは自分注文した寿司か他のお客さんの注文したのがスピード…はや~(@_@)的に席に到着するスタイル…。昔のおもかげを残しつつやな…ええぞ~くら寿司(^^)v…が…回っていた寿司を取ろうと…なかなか蓋が開けらへん~(//∇//)コツがいるんか?1回はなんとか取れたが…肝心の味は?しゃりは?量は?この辺の回転寿しチェーン店ん中で1番寿しサイズが微妙だがデカいかな?(^-^)赤だしを頼んだが具が入ってない?なんか訳あるんかな(//∇//)くら寿司伊勢店の口コミを投稿して…こんなん言わはったらあかんかも知れんが…我が輩的には…はま寿司派だな(^_^;)注文するタッチパネル式もはま寿司さんの方がやりやすいし…まあ何でも個人差あるから…ほんでも食べた五皿の皿を入れてチャレンジするのは…チルドレン達だけでなく大人も結構楽しいのでは?(^_^)v
ツンツクツンツク。お昼を食べに回転寿司に来ました。なんだか最近回転寿司ってお客さん少ないような気がします。何かあったのかな〜やっぱりくら寿司を推すしかない!それはさておき、機械に案内されて着座。そしてタッチパネルでいろいろ発注しました。途中タッチを間違えて2回店員さんを呼んでしまいすみませんでした。すこししたら高速レーンで商品到着やっぱり海苔巻きは美味しいね。食べてて気づいたんだけどネタの量が多くて美味しい。あと茶碗蒸しが凄く美味しいよ、回転寿司御三家で1番美味しい。ミツバと出汁の香りがいい、具にはホタテとカニカマみたいなのとお魚の切り身がはいっててマジうまい!2個食べちゃいましたよ。やっぱり回転寿司っていいな〜満足しました。
テーブルが拭いてないのかと思うほど汚かったです。うどんのつゆは出汁がきいて美味しかったですが、麺がやわらかくて…ちょっと好みではなかったです。注文した商品がきたので取って食べていると、全く同じ商品がまた届きました。取って食べましたが皿の枚数でお会計されるのでなんとなく損した気持ちになりました。
お寿司が送られて来るのですが、あと5センチで隣に行ってしまう!と言う所で止まるので目の前に止まる工夫をして欲しいと思いました。お寿司は美味しく頂きました。
炙り寿司とアボカドを使った寿司が220円でした。高すぎてビックリしました。今は165円になったみたいですが…ラーメンは美味しかったので◎でもテーブルが拭いてないのかと思うほど汚かったです。また行きたいとは思いません。
たまに行くのですが、行くたびにコロコロ変わっている機械や動作に戸惑う。若い子達は楽しいでしょうけれど、来店しても機械が変わったとしても、まず教えない今の世代どーゆー教育してんだ?くら寿司終わった時代がきたのかもと思いました。スタッフの教育をしっかりしろ!
良いお店(チェーン店の回転寿司)です。ただ、伊勢志摩でなくても全国にあると思いますので、評価は「普通」に致しました。
カウンター席に座りましたが、来客を知らせる?チャイムの音が滞在中鳴りっぱなしで耳に付いて頭がおかしくなりそうでした。スタッフの方は毎日聞いていて慣れてるのでしょうが、初めて聞かされる方はたまった物ではありません。どうしても無ければいけない物なら何か違う手段で考えたら?と思いました。次回テーブル席でも同じ状況ならその次は無いです。
最近の回転寿司では、珍しくレーンにお寿司が流れています。やっぱり楽しく、現物を確認して食べられるので最高です。皿カバー付きのくら寿司だからこそ出来る事でしょう。入口ドアにも、手を触れずに開けられるよう工夫がしてあり、支払いを電子マネーで行えばコロナ下でも安心して食事出来ると思います。紙ナプキンが一枚で小さい事と箸入れを改善してくれれば完璧なのですが。
| 名前 |
くら寿司 伊勢店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0596-20-5611 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶりに行きました。昼時なのに空いてる。ビッくらポンは一皿プラス10円にすると確率があがるそうです。ん〜そこまでは要らないな、結局当たらなかったけど。レーンに回ってるお寿司、巻物や軍艦が目立ってて、海苔がフニャフニャなのが気になりました。以前も思ったけど、セルフの会計はなんかやりにくいですね、年齢が上がると益々やりにくくなります。面倒くさくても1人付いてて欲しいです。