元伊勢で灯る心地よい参拝。
磯神社の特徴
元伊勢としての神社ならではの雰囲気を楽しめました。
天照大神が鎮座した歴史ある神社で感動しました。
公園のつづじが満開で美しい景観を提供しています。
元伊勢である磯神社伊勢の宇治にある内宮がそこに至る前にあったとされる神社です。ですがココは移転先で本当は近くの宮川のほとりにあったのですが洪水で崩壊した為移転したと書いてあります。それが宮川でなく五十鈴川に移転する理由だったのかもと想像が膨らみました。
天照大神さまが内宮に行かれるまえにご鎮座されたところと伺っております。
今、公園のつづじが満開です。
夕方 暗くなっていましたが灯篭に灯りがともり気持ちのよい参拝ができました。
夕方 暗くなっていましたが灯篭に灯りがともり気持ちのよい参拝ができました。
| 名前 |
磯神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0596-37-5261 |
| HP |
http://kyoka.mie-jinjacho.or.jp/shrine/%E7%A3%AF%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
元伊勢らしくとても雰囲気のいい場所でした。宮司もとてもやさしい方でした。