歴史とロマン、海の駅で!
海の駅 神社の特徴
歴史とロマンを感じる特別な観光名所です。
毎月第一日曜日には伊勢辰の市が開催されます。
港祭りで楽しめる美味しい焼き鳥やフランクフルトが人気です。
トイレ、シャワー、コンセントが使えて船の旅には重宝します。ただし非常に浅い航路を通る必要があり、しっかりと海図を確認しないと座礁します。
以前カヌーのイベントでお世話になった場所だと思い出した。伊勢神宮の125社の何社かを有する地域の道先案内をして頂いた。
家からものすごく近いし日曜日の港祭りがものすごく楽しかったです友達が小さいカニを大量に捕まえかき氷の空き箱に入れてましたしかき氷とエナジードリンクを入れてとても美味しくて綺麗でした友達とのかき氷と混ぜわせたり祭りの焼き鳥とフランクフルトが売っている場所が居酒屋並に美味しくて常連程行き来しましたし怪我とかしちゃいましたけど結局1度5時に帰り7時にまた来て皆で花火を見ました!
三河や志摩から船に乗って伊勢神宮へ参拝する人達が大湊港の次に留まる海の駅だそうです。
初めて釣りに行きました。私は6月に伊勢市に引っ越ししましたが、めちゃくちゃ釣れますびっくりです。次回のお休みも釣りに行きます。今度は釣果と写メも載せますね。
冬季は休憩室といった感じですね😊駐車場はしっかりあります!
特に何も無い場所です。
港まつりできました。普段は、静かな感じで黄昏るにはいいかと思います。
のんびりした場所です。忙しい日常を気分転換してはどうでしょうか。
名前 |
海の駅 神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.ise.mie.jp/kurashi/douro_kasen_kouen/kasen_kaigan/uminoeki/index.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

歴史とロマンに興味の有る方には興味深い所でしょうかね?とても静かな良い町ですよ🎵(^o^)v