美味しさ詰まった熱々たい焼き。
たいやき わらしべ 本店の特徴
注文してから焼かれる熱々のたい焼きが特徴的です。
アンコの甘さ控えめで、イヤな甘さが残りません。
様々な具材を楽しめる、創作たい焼きが豊富に揃っています。
天然のたい焼きを食べたらやっぱり養殖は…比べられません。ドリンクとセットにしたり、中の餡はいろいろあったり、かき氷をやったり、ぱんじゅうも置いたりと企業努力はしていますが、美味しいかと言えば?天然には及びませんね。気軽に購入できるのは良いと思います。
たいやきは注文してから焼いてくれる?ので8分待ち。呼び出しベルを渡されます。駐車場にいてもちゃんと鳴ります。今回はすぐ食べる用にたいやき(つぶあん)、伊勢茶ソフトを購入。お土産用に冷え冷えたいやき(冷凍)。ぷりん、つぶあん、伊勢茶、チョコ。キャンプ帰りなのでクーラーボックスに入れて安心。呼び出しベルが鳴って受け取り。たいやきはあつあつカリッともちっと。美味。もうひとついける。ソフトはせっかくなので伊勢茶を。苦味がほどよくおいしい。白い部分があり、ホワイトチョコ?餅?と思ったらたいやき生地が練り込んであると。もっちりしていておもしろい。おいしい。また違う味も試したい。次々とお客さんがきて忙しそうなのに、店員さんは落ち着いた接客でよかった。会計はセブンイレブン的なセミセルフ。各種電子決済も使えてとても便利。
注文してからたい焼きを焼いてくれるイートインコーナーにはほうじ茶、煎茶,水と用意されてる👍熱々を食べると皮はパリパリ‼️尻尾まであんこはぎっしり😍あんこは甘さ控えめで美味しかった6個入り箱を持ち帰り冷凍するために小分けたい焼き出したら箱の下には経木が敷いてありびっくり‼️たい焼きが下に付かないため水分や油を吸わせるためだな〜とたい焼きを大事に思う気持ちが伝わりました😋
2023年5月4日訪問サニーロードを通るとつい立ち寄りたくなるたい焼き屋さんです。あちこちに店舗があり、もうめずらしくはないのですが、やっぱりおいしいですよね。この日はイートインでソフトクリームを。小倉あん。信州産のソフトクリームにつぶあんと刻んだたい焼きの生地を練り込んでいるそうです。ソフトクリームと小倉あんのおいしさは言うまでもなく、ぷちぷちもちもちの食感がとてもよいです。ぜひ食べてみてください。
テレビのニュース内で放映されたのを見ました。伊勢へ行く予定だったので、スケジュールに入れました。全く考えもしない山間部に在り、恐る恐る入りましたが、店内は極普通の店舗で安心しました。黒いたい焼きをテレビで見たので注文しましたが、内がチョコと聞き少し引ましたが、違和感なく食べれました。やはり、オーソドックスな餡・中身なし、が美味しい。たい焼き皮のモチモチ触感は最高です。
伊勢の帰りに下道で帰るならここは寄ってもらいたい場所です。アクセスは大通り沿いでしやすい。数に限りがあり売り切れなどあるので注意です。冷え冷えたい焼きですが、おもわずすべての種類が欲しくなるほど物欲に駆られます。伊勢のお土産の雰囲気が少々ないかもしれませんがここを買って持って帰り食べてもらうと、非常に喜ばれました。当時買えなかった種類があるのでまた行きたい寄りたいと思う場所でした。
綺麗な店内で、聞き心地のいい音楽が流れます。主役のたい焼きは隅までしっかり餡が詰まっていてとても美味しかったです!
美味しかった〜後は土産を家に帰ってから。
山の中にある綺麗なたいやき屋さんです。幾度か通っている道だったので、家族で寄ってみました。たいやきはつぶあん、あん無し、レモン(夏限定)、ベーコンチーズなど。あとは店内の冷凍ケースに子供が好きそうなチョコやイチゴなどがありました!冷凍のものは購入後、お店に備え付けのトースターでカリトロに焼いて食べられます。王道のつぶあんと、変わり種のベーコンチーズを注文しました。続々とお客さんが入ってきて大量注文していく方も…人気なんですね。有名人のサインもたくさんありました。お味は(つぶあん)外カリカリもっちり、あんこは甘さ控えめで良い具合に入っています。ベーコンチーズはベーコンとチーズが隅々まで入っていてとても美味しい!と子供が喜んでいました。おすすめのお店です。釣りの行き帰りなどにも良いですね。
名前 |
たいやき わらしべ 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-58-3166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鯛焼き税込み¥220円。段々と高くなりました。😅味は焼き立てを作ってくれて美味❗接客も挨拶があり、丁寧。清潔。ほうじ茶、煎茶🍵の無料🆓サービスは良い👍