伊勢エビとトロ鰆、漁協直営!
四季の海鮮 魚々味 (ととみ)の特徴
隣接するお土産屋で待つこともできる、便利な立地です。
答志島のトロ鰆や伊勢エビが楽しめる、鮮度抜群の海鮮料理店です。
漁協直営ならではの新鮮な食材で、ボリューム満点の定食メニューが豊富です。
職場の上司に教えてもらった、魚の美味しい店。🐟🐚魚魚味定食税込み¥1850円。漁連がやってるから新鮮、間違いない。✨👍かき揚げに小海老🦐が入って良き😄。接客のお姉さんもニコニコ、気遣いがGood👍。提供も速く良店です✨。
開店前からみなさん受付シートに名前を記入していらしゃいました。開店と同時に席はあっという間に満席になりました。人気のととみ定食にしました。刺身、かき揚げ、魚のフライ、きゃらぶき、お漬け物、味噌汁、ゼリーがありこのお値段でボリューム満点でお値打ちです。どれを食べても美味しかったです。帰るとき外は順番待ちの人でいっぱいでした。駐車場も9割りがた埋まってました。大半の人がととみ定食を頼んでいてこれ頼んどけば間違いないとおもいます。次は鰆の時期に伺いトロさわら定食を食べたいと思います。
ととみ定食を頂きました。コリコリしててお刺身の新鮮さに驚きました。今まで食べてきた中では一番鮮度の良いお刺身でした。美味しかったので又食べたいです。レジ横で購入したあおさの量も多くて、のりも美味しかったです。やはり伊勢志摩産(鳥羽)の海藻類も、美味しいんですね!
伊勢エビのお造りを食べに、Google評価を信じて『魚々味』さんに行ってきました。なんと1時間待ちで心が折れそうになりましたが、それを乗り越えて食べた伊勢エビはサイコーでした。
答志島のトロ鰆を食べたくて、ここに来ました。日曜日の11時ちょっと過ぎに着いたらすでに満席で、名前を書いて待ちました。15分位かな?待ってたら呼ばれて店内に入りました。トロ鰆定食2550円と伊勢海老汁300円を注文しました。伊勢海老汁は300円と安いので、殻だけで身はありません。でもいい味でした。ご飯は、大盛にしてもおかわりしても追加料金は要りませんでした。トロ鰆は期待どおりの味で一緒に行った友達も満足してました。提供されるまでの時間は10分程で早かったです。伊勢海老の料理も扱ってたので、今度は伊勢海老づくし定食を食べに来たいと思ってます。1週間後に今度はお袋連れて、今度は伊勢海老お造り定食食べました。出された伊勢海老はまだ足やひげが動いてました。コリコリプリプリの歯ごたえで美味しかったです。個人経営のお店だと伊勢海老のお造りの頭や殻を早々に下げて、それで味噌汁を作ってくれたりしますが、ここはそのようなサービスはありませんでした。その代わり、初めから伊勢海老の頭を半割りにした味噌汁が付いてます、が、中身はほとんど無いですね。でも、4400円で伊勢海老のお造り定食が食べられるので、とても安いと思います。
カキフライ定食はカキフライだけでなく白身魚フライもついていて刺身もついてます。カキフライは結構おおぶりで、とても美味しい!魚々味定食は、刺身盛り合わせに、かき揚げ等の揚げ物もついていて、こちらもとても味もボリュームも満足出来る定食で、おすすめなお店です。刺身も新鮮でおいしい。
伊勢海老フライ定食を食べました身がプリプリでとても美味しいかったです。伊勢海老汁も伊勢海老の味噌が濃くて美味しかった。⚠️伊勢海老の刺身は禁漁期間の関係でゴールデンウィークまでしかやってなかったです。
焼き魚定食(平鯛の塩焼)を頂きました。定食のボリュームかあり 食べられるか心配でしたか、美味しさのあまり 全部頂きました。美味。
2回目の来店です。今回も魚々味定食いただきました。お刺身盛り沢山で、白身のフライ、かき揚げ、デザート付きでお腹いっぱい!焼き魚定食は数量限定で、13時半過ぎに売り切れでした。サザエのお造りがコリコリして美味しいです。
名前 |
四季の海鮮 魚々味 (ととみ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-21-1522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

開店ちょっと前に到着しましたが既に何組か待っていて隣にはお土産屋があるのでお土産を見ながら開店を待ってました。お土産見てたら呼びに来てくれて店に通されました。サワラが旬のようでサワラと特上ととみ定食を注文。定食の伊勢海老は弾力があり、サワラはたたきと刺身が盛られていてどちらも新鮮でとても美味しかったです!