新鮮な鶏肉と味噌ダレが絶品!
とりみそ家の特徴
焼肉の七輪を使い、自分好みに鳥肉を焼けるスタイルが楽しめます。
養鶏場直営のため、新鮮な鶏肉と美味しい味噌ダレが絶品です。
ランチメニューはご飯が食べ放題、ボリューム満点の内容が魅力です。
2013年7月初訪平日連休取れたので、近場の鳥羽へ1人旅、ご当地料理の鳥焼肉店では前島食堂さんというお店が有名らしいですが、今回は何気にGoogle Map見てたら目にとまったのでこちらへ行ってみました。○場所、雰囲気大通りから入った田舎道にポツンとあります。平日の午後1時頃、駐車場は全て三重ナンバーで地元民が行く店の様です。店内、ほぼ満席でほとんど年配のお客さんでした。店内は結構広く、ローテーブルの4~5人用の座卓が7~8卓でゆったりと広く、家族連れでもくつろげる雰囲気。接客係のお姉さん、明るく愛想良く、好印象。○料理1.5人前の肉に味噌ダレがかかったミックスランチ税込¥990を注文。肉は若鶏、ムネ肉、セセリ。これに赤味噌の味噌汁、小鉢のキャベツには塩レモンがかかってます。自慢の炊きたてご飯がお代わり自由との事。僅か2分で料理到着、赤味噌のタレがドップリかかってます。しっかりと肉に混ぜ合わせていざ網焼き。おお!肉は柔らかくて旨い。自慢のお米は地元産のコシヒカリを大窯で炊いているとの事、純白色で粒は小さくもしっかりしており、弾力と旨味があり、とても上品なお米。肉を焼くと味噌ダレが蒸発してしまうので濃い味好きの私には追いダレが欲しい。このご飯にタレをドップリ塗りたくって食べたら旨いだろうなぁ。ふと目に入ったカレー粉と花椒。花椒よりも、カレー粉を少し振ると味噌ダレにとても良く合います。これまた美味しい。味噌ダレの鶏焼肉、単純な料理ですが、四日市トンテキに並んで三重の名物料理、伊勢方面に来たらここはまた訪れたいです。
鶏肉美味しい!しかも店員さんが気さくに対応してくれた!店内のモクモクの煙も雰囲気◎!
お店の雰囲気も居心地も良いです♪他の色々な鳥焼き肉店と比べて、こちらのお店の肉質が一番美味しいかもです。日によってのアタリハズレも無さそうですし、とても満足でした!!再来しましたが、鳥皮が分厚めで大きくて、物凄く美味しかったです(^o^)
串にささない焼き鳥!!!!めちゃめちゃ美味しかったです😋無料卓球場や足湯もあって、順番待ちや食後にも楽しめました〜!!!
お米は凄く美味しい何を頼んでも美味しいから食べ過ぎてお腹いっぱい。いつも凄い人いつも日曜ばかりだったが平日ランチ行きました最高ですね美味しいご飯おかわり自由だし食べ過ぎてお腹いっぱいです県外からも来てましたね!
自分で七輪を使い鳥肉を焼くスタイルのお店。お肉を焼いたときの香ばしい匂いが食欲を掻き立てますね!鳥肉と味噌ダレが相性抜群でご飯が進みまくり、ご飯はおかわり自由となっていました。休日は特に混むみたいですが、平日だったので並ぶことなく入れて良かったです。また行きたいですね!
フリーペーパーに掲載されてましたので行ってみました🚗💨平日のランチタイムでしたが、お待ちも混雑もなく座敷席へ案内されました。お水はセルフ。平日のランチセットの“みっくすランチ”を“味噌だれにんにくあり”で注文。¥990塩だれで注文してるお客さんあり。小鉢と漬物→鶏肉→ごはん🍚と味噌汁が運ばれてきます。ごはんは中央にジャーがあり、おかわり無料です。漬物が美味しいので、鶏肉をよく焼く間にごはん🍚がすすむくんです(笑)焼けた鶏肉だけでも、薬味をかけても、ごはんがすすみます(笑)少しお代わりをして完食🎵量的には充分でしたが、飲む方や男性は鶏肉の追加注文されてもいいかもしれません。別棟の“しあわせ家”ではスイーツ類も販売されてますが、お腹いっぱいで断念💦秋からの鍋も食べてみたいと思ったのでした🎵ごちそうさま🎵🎵
養鶏場が経営しているので鶏肉が新鮮です。お味噌にニンニクを入れると更に美味しいです。お店もとても衛生的です。
松阪ではメジャーな鶏焼肉。赤味噌ダレを絡めた若鶏を自分で焼きます。皮も美味しくて、おチビ達は「皮まだ〜」ってうるさい💢ここのタレは甘すぎず、いい塩梅(^^)松幸農産がやっているので、米が美味しいく、ついつい白飯が進みます。食べすぎ注意!
| 名前 |
とりみそ家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0596-55-3202 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~18:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お昼が遅れた為お客様がガラガラでラッキーでした😙ランチメニューではご飯食べ放題でした。鶏味噌は濃いめでニンニク入りをお願いしました😆あぁ~車じゃなかったらビールが飲みたくなる美味しさでした‼️ご馳走様でした。