スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
石造 宝篋印塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
浄土宗善徳寺(廃寺)跡地に立つ高さ320cmの印塔で、寛永21年(1644)に建立されたそうです。こちらは徳川家康・秀忠に仕えた大草松平家の8代当主の松平正朝の供養塔との事。後ろには善徳寺古墳があるので興味のある方は是非。(◔‿◔)