福岡・中洲の伝統!
元祖博多中洲屋台ラーメン 一竜 伊勢崎宮子店の特徴
福岡・中洲の伝統の味が楽しめるラーメン屋です!
“天然とんこつ100%”で満足度の高い一杯が魅力です。
人気の赤だれとんこつラーメンが評判を呼んでいます!
屋号は昔から福岡の中洲の古くからの超人気屋台です。本家ほどのコクのあるスープではないかもだけど、関東の人に受ける豚骨スープになってると思います😊 ラーメン自体もですか替玉が他所のお店より安くての、この味なのでコスパ抜群だと思います😊
こちらは福岡・中洲で創業した屋台ラーメンの暖簾分けとしてFC展開しているラーメン屋で本家からの伝統の味“天然とんこつ100%”のラーメンがいただけます!券売機(現金のみ)で食券を購入するシステムですいただいた“味噌豚骨ラーメン/一竜セットA”は味噌のうま味とコクある豚骨スープでとても美味しかったです♪“焼きめし”は味付け良く“焼餃子”は風味イイ柚子胡椒と美味しくいただきました〜♫次回は唐辛子ベースの秘伝だという“赤ダレ”の入った“赤ダレとんこつラーメン”とミニすためしのセットをいただいてみます♪ご馳走様でした!ちなみにニンニクやエプロンなど店員に言えば用意してくれて替玉は食券以外でも席から注文出来ます!!こちらの店舗を運営している“GRaVs.”のポイントカードアプリでは お得なクーポンなどが貰えるそうですよ♪
初めて伺いました。券売機ので食券を買う必要があります。このお店は中洲屋台とんこつラーメンがスタンダードなのだろうか🤔780円と高くは無いのでそちらにしました。カウンターに着き、麺ははりがねでお願いしました。このお店では一番硬く、こな落としのことです。トイレに行ってある間に着丼です😀早いのはこな落としだからでしょうか🤔先ずこの値段でチャーシューが2枚入っているのは良心的です。味も中洲で食べた屋台と遜色ありません。ただ、麺の量が多くありません。替え玉は300円なのですね。今度来た時はスタ丼でもつけようかな。食べ終わる頃に気付きましたが、にんにくは言えばつけてもらえるようです。
赤だれとんこつラーメンと、焼き餃子を注文。ラーメン、スープは甘辛でいい感じです。ニンニクがおそらく仕事で入れると困る人がいるからだと思いますが、デフォだと入りません。でもないと物足りないので頼むと出てきました(無料)。なんとニンニクのかたまりをすりおろす器具が出てきて、好きな分量入れます。やはりニンニクありの方が美味しいです。スープ結局全部飲みたくさせるピリ辛の魅力はあります。麺の硬さは選べますが、ノーマルだとスープとなじんでいなくて、やや物足りない気がしました。焼き餃子は皮もジューシーで満足度が高く、なんでしたらラーメンよりもオススメです!紙ナプキンも頼むと出てきます。食券の精算が現金のみなのが今どきからすると今ひとつかな。
| 名前 |
元祖博多中洲屋台ラーメン 一竜 伊勢崎宮子店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0270-27-5272 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:00~23:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
人気店の様で、お客さんがひっきりなしでした。今回はまぜソバをいただいたので、次は豚骨を食べに行きたいと思います。