主水中華そばで朝ラーを楽しもう!
主水 軽井沢フードファクトリーの特徴
手打ち主水中華そば790円で贅沢気分を味わえます。
薄切りのおっきめチャーシューがほろほろで絶品です。
餃子工場の一角に位置した小綺麗なカウンター店です。
日曜日のお昼に伺いました。駐車場は半分位空いてましたが、空席無しで待ちでした。カウンターのみで7席です。券売機で購入してお待ち下さいとのこと。券売機はQR決済できます。中華そばと餃子にしよと思ってましたので、セットとあり何も考えず選択して待ちます。程なく呼ばれると、餃子の種類を聞かれました。セットにせずそれぞれ単品の方が良かったのか?中華そばはクリアなスープでごくごくいけます。最近では珍しくスープ量が多いです。しょうがやニンニクが置いてあるので途中で味変してパンチが出ます。チャーシューはオーソドックスな脂身なしの薄切りですが量があります。餃子は軽井沢餃子ニンニクありで、普通に美味しく、これまたパクパクいけます。帰る際は結構並んでました。タイミング良かったんですね。
主水(モンド)軽井沢駐車場、10台ちょいPayPay、d払いなどQR決済可能豚骨醤油のチャーシューは薄切りおっきめほろほろで柔らかくてうまい中華そばのチャーシューは薄バラ固めで多いけど、も少し味しみて柔らかなチャーシューの方がいいなーあっさり系と、豚骨醤油、つけ麺豚骨醤油は家系に近いけど背脂もあってむしろ好きしょっぱすぎず、つい飲んじゃうメンマは細めで自家製かな?しっかり味ついてうまい麺は細めのほぼストレートで丸麺つるつるでうまい餃子はジューシーさがもっと欲しいかなれんげがもう少し深くて持ちやすいといいな味玉と思いきや、茹玉です。味は好きなんだけどなー。もう少し改善できる点多いなーと…期待を込めてです!
手打ち主水中華そば 790円+大盛120円軽井沢で朝ラーを調べたら少し離れますがこちらが出ました。朝9時まで。カウンターは常に埋まってました。少し甘めに感じる鶏油が朝ラーらしい優しさを引き出してくれます。麺はもっちりしていておいしい。
軽井沢は何気に塩辛いラーメンばかりでやや辟易気味でしてので期待していました。塩分少なめではありますが、普通の醤油ラーメンはもう少しだけ出汁のコクがあっても良いかも知れません。塩気もちょうどてしたがちょっと何かが足りない印象です。麺は量はたっぷり、コシもあって美味しいです。かたや豚骨醤油、これは横浜家系ラーメンに近くかなりパンチがあります。こちらの方が好みですが、希望としては「味」「あぶら」など調整してもらえると嬉しいかな「味」薄め、「あぶら」少なめか無しで再度食べてみたいです。
餃子工場の一画にあるラーメン屋さんという感じカウンターのみの小綺麗お店で雰囲気はいい券売機で食券のシステムは面倒、中華そばを注文見た目は良し、表面に浮く油がサラダオイル?かなと感じるスープはニンニクの風味があり濃いめで旨いが、化学調味料?かなと感じるチャーシューは薄いが枚数もあり食べやすく味も好み中太ストレート麺はいい感じで、全体的にはまとまったイメージでしたサラダオイル?かなと科学調味料?かな、が気になりますが美味しくいただきました。
| 名前 |
主水 軽井沢フードファクトリー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-48-6400 |
| 営業時間 |
[金月火水] 11:00~15:00 [土日] 7:00~9:00,11:00~15:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒389-0206 長野県北佐久郡御代田町御代田1865−1 |
周辺のオススメ
朝ラーの手打ち主水中華そばをいただきました。スープ:あっさり系で旨味が濃いです。麺:コシがあります。太平麺でスープがよく絡みます。チャーシュー:ジューシーで風味が強いです。麺も具材もスープとの親和性が高いです。油の膜でずっと適温をキープしています。後味のキレが良いので食後の不快感が無い。久々に美味しいラーメンを食べたという印象です。