ブランド牛を楽しむ炭火焼。
炭火焼肉 丸勢の特徴
綺麗な赤身が際立つ経産牛の肉質を堪能できる焼肉店です。
全国各地のブランド牛を取り揃え、食べ比べが楽しめる豪華なランチ!
店長のこだわりが詰まった厚切り牛たんが特に美味しい、スペシャルランチ可。
平日の12時過ぎに訪問。ランチをいただきました。色々なお肉、デザートにアイスコーヒーまで付いていてとてもお得だと思います。少量で色々なお肉を食べたい人には良いと思います。ご馳走様でした!
焼肉ランチはいつもここ丸勢さん。スペシャルランチ3,000円弱で、色々な産地の色々な部位が頂けます。店主さんは、どのような肉なのか説明にきてくれます。商品に対して思いが強くこだわりがあって気持ちが伝わってきます。ご飯おかわりができ、食後にアイスとドリンクが付いてきます。ドリンクの見た目は量が少ないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが私はちょうどいいといつも思います。一度は行ってみてはいかがでしょうか^ ^
天然鰻が食べられるという事で予約して伺いました。宮川産の鰻は予約から一晩寝かして熟成させてから焼き上げるそうです。そうする事で天然鰻の硬い身と皮が柔らかくふっくらした蒲焼きになると言う事でした。プリップリの食感を感じる天然鰻の蒲焼きは養殖鰻に比べるとそれでも硬めですが素人が釣って焼く天然鰻とは別物で料理人の腕を感じました。肝も焼きにして丼に入れてくれてました。今日の味噌汁はメヒカリでした。しかも貴重な天然鰻にしてはかなりお値打ちです。お値打ちと言えば本業の肉もお値打ちで別の日に平日ランチの花に追加で炙りレバーも頂きました。元就はちょっとあ熟成させすぎな感がありましたが他はとても美味しく頂きました。支払いは現金のみ。
地元での焼肉は久しぶり炭火焼肉丸勢さんにて✨@sumibiyakiniku.marusei久米島経産牛みすじ、おおももを堪能経産牛のお肉は、一般的な黒毛和牛(未経産牛)と比べて、サシと呼ばれる白い脂肪が網の目に入っている部分が少なく、赤身が濃いお肉。長く生きているからこそ、味、色、香りが濃いのが特徴なんですって16歳、人間で80歳くらいの牝牛余計な脂が落とされ噛めば噛む程旨みが増して絶妙な味わい。年間出荷頭数は、4頭というレアぶり今回は、グルメ天国まつさかの期間限定プランで頂きました。コースメニュー、アラカルトとmenuを拝見してその数の多さ👏お肉の銘柄もバラエティ豊かまた実家に帰る楽しみがひとつ増えました。食いしん坊万歳🙌
ランチで利用。色んな産地のお肉が食べられ、ご飯お代わり無料、コーヒー、シャーベット付でリーズナブルです。タレも美味しいです。
美味しすぎて!感動❤しょっちゅう行きたくなります✧︎オーナーも店員さんも優しくてそして低価格設定なランチなのにめっちゃくちゃ美味しくて!高級!大好きなお店です✧︎
全国各地のブランド牛が食べれます。色んな味が楽しめて最高です。たまに店主がメニューにない部位を進めてくるので、大体それを注文したらハズレなしです(笑)
お昼に、初めての利用しました。入ると、”予約の方ですか?”と尋ねられましたが。少し待ち時間があると、告げられました。約17分待ちで中に入ることが出来ました。12時を少し過ぎたところで、店主の話では、この時間帯が1番混むそうです。ただ、寒かったので、待合所などがあれば、良かったです。ランチは、大変美味しく、焼き肉のたれが選べて尚且つ美味しいです。肉質は、産地によっては違いがるのですが、肉もうまかった、価格もリーズナブルで、この値段でこのクオリティーは素晴らしいです。ご飯のおかわり無料でした。店内は、混沌としています、奥まで入っていませんが、20人程度は入れそうです。感染対策もそれなりにしてるよう様です。駐車場は広くて、店の裏側にも止められる。10数台は充分に余裕ありそうです。また是非利用して見たいお店です。
美味すぎでしょう…こんなん食べたら地元で焼肉食えなくなるわ。さ、さすが松阪牛のお膝元。きっと皆さん舌が肥えてて、お店のレベルも高くなるんでしょうね。単純に肉そのものの品質が違うと思いました。そして熟成とかのレベルも高いんでしょうねえ。今まで体験したことのない美味しさでした。あと、お値段も安くてびっくり!
名前 |
炭火焼肉 丸勢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0598-28-2720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

肉質は確かに良く美味しく頂きました。醤油たれと味噌たれがあり、好みの方で食べる事が出来ました。個人的には醤油たれの方が好みです。海鮮の方も沢山あるので次回は海鮮も頂くつもりです。