薬草湯で癒しのひととき。
鈴の湯の特徴
薬湯サウナや薬草湯で、健康をサポートするお湯が整っています。
カレーうどんや美味しい食事処があり、入浴後も楽しめるのが魅力です。
脱衣所でのスマホ使用が禁止されており、落ち着いた環境でリラックスできます。
お湯が、綺麗ですね!ジェットバスは、神経痛にとても良いと思います!露天風呂も3種類有りますよ!一度お試しくださいね。
土曜日の午後利用。サウナ広いのに人少ない。薬草サウナ少し低めの温度ですがあり。好印象。
2回ほど利用しました。清潔感あります。湯舟は大小様々、お湯の温度も熱め、ぬるめあります。ジャグジー風呂あります。屋外に湯舟(露天風呂)あります。洗い場は比較的多めです。
薬湯サウナに薬湯露天風呂と、健康的なスーパー銭湯です。サウナは広くてテレビがあり、水風呂も広くて冷たい。サウナーには良環境です。
とにかく癒されます。リフレッシュに最適です。サウナが2種類あります。掃除が行き届いていて、脱衣室の洗面台の蛇口はピカピカです。日替わり湯も楽しみです。バス停が近くにあり、とても便利です。至福のひとときを過ごせます。お客さんもこのお風呂でのんびりした気分になれるようでお客さんの雰囲気も穏やかで心地いい場所です。
主みたいな常連が居ました ゆっくり出来ませんでした。
サウナあり、炭酸泉あり、薬草湯あり、ジャグジー風呂あり、食事処あり、床屋ありの素晴らしい施設です。コロナ対策もバッチリです。
脱衣所へののれんの先に大量の爺さん達…..なんとまぁ、おじじ、おばばの多い事…さすがに多すぎて温泉入るの嫌になりました。地元のおじじ様おばば様の行きつけになってるんですねぇ。めちゃめちゃ年配層多い。あれでは若者は少し行きづらいかと、、、
毎週土曜日に行ってますが?お掃除の店員さんですが、常連さんの知り会いの人には立ち止まり、おしゃべり、したり、お風呂、終わり出る時に常連さんにはありがとうございましたと会い札して一週間に1回の人には、会い札ありません。文句ばかりですが、前に、私が、脱衣場でメールしていたら、脱衣場でメールダメですと言われました。今日常連さんが、携帯電話で、電話していても、注意しませんでした。そんなにお客さんに差別していいのかな⁉️すみません😢⤵️⤵️悪口になりました。
名前 |
鈴の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-25-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

みえ松坂マラソン後は、とても混みます!(とくに男湯は順番待ちになるくらい混みます)でも、露天もありとてもいい湯でした(^^)