月限定の濃厚エスプレッソ。
1/100の特徴
月限定メニューで毎月新しい味に出会える、ユニークなラーメン店です。
鶏エスプレッソの泡泡のスープが濃厚で美味しく、心地よい幸せを感じます。
定番の魚介系つけ麺が絶品で、濃厚な味わいを楽しむことができます。
限定ホタテクリームのエスプレッソをいただきました。相変わらず美味しいですね。是非皆さんも食べてみてください。麺は中太平打ちちぢれ麺。スープは鶏白湯のエスプレッソでクリーミー。
普段ラーメンを食べない人ですがお店の名前は知っててちょっと気になってたから行ってみた。日曜の20時ごろ店内は3、4組ほど。まぜそばが気になったので頼んでみた。私は辛いのが好きなので、カウンター席のところに置いてあった七味?をかけた!わりと美味しかったと思う!おいメシはちょっと少なめでした(気持ち程度)でも確かに最後そこまで具が残らなかったからおいメシできるかなあって感じやったけどなんとか!まあ、また機会があれば食べに行きたい!
味噌つけ麺大盛り煮卵トッピング¥1
いつぞやのテレビ番組で取り上げられていたので訪店。駐車場は10台も停められません。食券を現金で購入する仕組み。カウンターと座敷席だけです。柚子魚介つけ麺を注文しました。スープは魚介のうま味が印象的で少し酸味があります。意外と塩濃くなく、最後まで飲み干せました。麺は極太でした。月替わりの限定つけ麺があります。
月曜日の11時過ぎに行きました。一組のお客さんが居ましたが、すんなり入店。初めて来たので柚子魚介つけめんと平日ランチ限定のきょうざを券売機で購入。ほのかに柚子を感じるスープで、くどすぎず丁度良い。お肉は津市で有名な朝日屋さんから仕入れてるっぽいです。看板ありました。麺は太麺で普通でしたが上に乗ってたチャーシューが美味しいかったです。あとラーメン素人の僕には玉ねぎスライスが乗ってる意味が分かりませんでした。餃子は特に普通でしたが、お店の方の雰囲気は良かったです♪追伸…僕のつけ麺の基準値は千葉にある中華蕎麦とみ田さんになります。とみ田さんを☆5とした場合の点数です。
金曜日午後6時頃入店。券売機で鶏そばエスプマレッソ¥850を購入。約8分ほどで着丼。泡で具が見えない。麺は太い縮れ麺で、長さは短い。麺の量は少なめ。チャーシューはレアチャーシューと鶏チャーシューが入っている。チャーシューは旨い味。スープはさほど塩味はかんじない。濃度はもっとドロドロを期待したが、サラサラ。後で思うと市販の薄いポタージュのような味わい。総じて際立った特徴感じなかった。
柚子魚介つけ麺をいただきました。味は濃すぎず、さっぱりしていて食べやすくなっています。普段より多めに注文しても意外に食べれちゃうような美味しさでした。麺は少し太麺でしてが、モチモチしてて食べ応えがあります。立地の関係上、仕方ないかもしれませんが、駐車場が小さく、停める場所がない時があるのが一つ難点です。
毎月変わる「月限定メニュー」があるラーメン屋さんです!ラーメン・つけ麺・まぜそばとそれぞれ種類が豊富です。1月限定メニューのまぜそばは、味は濃くてしっかりパンチの効いたまぜそばでしたが、最後まで飽きずに美味しく食べれました!チャーシューも味玉もとっても美味しかったです!ご馳走様でした( ̄^ ̄)ゞ2月限定メニューの焼きそばは、焼きそばとスープでしたwつけ汁に付けるのもありっちゃありなん、だけど、、、、付けなくてもよくない?ってなってしまいました。来月に期待。3月限定メニューの坦々ラーメンは、優しめだけど美味しい坦々でした!あさりの美味しさは辛さがまわってない前半だけ感じ取れます!鶏白湯を坦々風にするのは素敵!!お腹に余裕がある方はライスを追加するのもいいかと思います!ご馳走様でした!4月限定メニューの塩ラーメンはとても美味しかったです!1/100さんの狙い通りの味になっていました!辛さはほんとにピリッとする程度なので、辛いの苦手な方も大丈夫な程度だと感じました。5月限定メニューのつけ麺は結構美味しかったです!鶏白湯も塩も背脂も好きな僕にはどんぴしゃ。
車がたくさん停まっていたので、全く知らずに立ち寄りました。古い店構えがいかにもな雰囲気。食券機のメニューがたくさんあって迷いましたが、辛辛ニンニクつけ麺にしました。めっちゃ辛いというわけではないけど、チャーシューはじめ、具がたくさん入っていてとてもおいしかったです。かなり遠方なのでなかなか行けないけど鈴鹿に来たら別メニュー挑戦したいです。店員さんも適度な愛想で好みです。
名前 |
1/100 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5824-7439 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

営業で出かけた時のランチで入店しました。食べログで「鈴鹿 ラーメン」で検索しておいた店でした。鶏と魚介系の出汁が人気とのことでしたが、券売機の値段が1000円オーバーなので、1000円の「豚まぜそば」を注文。待つこと15分ぐらいででてきました。モヤシはシャキシャキして美味しいですが、タレに絡んだ麺を啜ると、何かウスターソースっぽいアジがしました。