ホテルのような安心感で出産!
白子ウィメンズホスピタルの特徴
菅谷先生が診察時に優しく親身になってくれます。
院内はホテルのような清潔感と快適さがあります。
出産時の緊急処置に外来医師が参入することがあります。
待ち時間が長すぎて長すぎてツラいですね。でも先生も助産師さんも好きなので、次の出産もお世話になると思います。ただ、経過が良さそうなら 2週間後に来てって言われても、時間が勿体ないので1ヶ月後に行こうと思います…
先生も助産師の方も優しくて良い方ばかりです。院内もホテル並に綺麗です。ただ、予約してても毎回3時間ほど待たされます。
第1子出産しました。コロナ禍なので立ち会いできず助産師さんがたくさんサポートしてくれて頼もしかったです。とってもお世話になりました😭びっくりするくらい会陰の縫合のあとが痛くなくて、産後2日目にして当たったりしなければ違和感すらなしです。菅谷先生にやってもらいました。すごい…。検診も丁寧でうれしかったです。市内に産科が少ない気もするので待ち時間は仕方ないかなって感じです。小児科でもお世話になります!
信用できない。適当。お勧め出来ません。
Web上で順番待ち予約は可能ですが、出産時の緊急処置が外来の医師にも入ったりするので、日によっては予約していても凄く待たされます。個人的には副院長先生はとても人当たりが良く、仕事も凄くできる方だと感じました。ここは5名ほど医師が見えますが、相性が合わないと感じたら、希望の医師を指定することも可能です。ただし、無痛分娩が対応可能とはなっていますが、夜間非対応な上に、陣痛が強くなったからと言って麻酔量を増やしてくれるわけではないので、初産でお産が長引きそうな人にはあまりオススメしません。事前によく相談された方がいいと思います。(この点については三重県全域の産科でもほぼ同様です)
本当にここだけは…やめときな。本当に…
不正出血で5年前くらいに行きました。朝一で行ったのに、受診できたのは昼過ぎてたかな。長い長い待ち時間の後に担当した院長らしき男、傲慢さを隠すことなく出していて、診察も適当、非常に不愉快な思いをしました。受診中に電話がかかり、それに出たその男は、電話口の相手に周りに人がいるにも関わらず感情のままキレてました。しばし待って差し上げましたが5分経過した頃、私は席を立って退出しました。現在の口コミを見ても、未だに改善されていないんだろうな~と分かります。なぜここに、患者が集まるのか理解できません。
院内はホテルのようです。スタッフも感じがよいです。出産が重なるとお部屋が無くなります。
1人目をここで出産し対応が悪くなったのと綺麗な病院なので、2人目もここでお世話になろうと受信しました。検査薬で陽性反応が出たので行って、2回目の受診。若い女の先生に当たりました。キツめの言い方をされる方で何を聞いてもハイハイとあからさまな流れ作業。心拍確認の際には「あー。揺れてるから大丈夫でしょう。心拍あると思います。」と言われました。揺れてるから心拍あるってそれ手ブレの揺れじゃないの?というような揺れで不安になりながらも、先生がそう言うなら大丈夫だろうと1週間後にまた受診しました。次は男の先生で見るなり表情は曇り、「少しお話しましょうか」と言われました。「前の検診では心拍確認出来ましたか?」と問われ「成長と心拍が確認できません。残念ですが、今回はダメのようです」と言われ流産しました。その時思ったのは、もう少し早くそれがわかったのではないか。前回流れ作業のように受診しなかったら心拍の確認出来たのではないか。何故、引き継ぎに心拍の確認を書いていなかったのか。悲しくなりました。3回目。妊娠した際は違う病院で受診しましたが、心拍を目視の上音の確認もしてくれて心拍があることをしっかり教えてくれました。受診する際には予約でも50人以上待ち、流れ作業で受診されることもあります。もう、ここにお願いすることはないです。
名前 |
白子ウィメンズホスピタル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-388-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

知的障害のある娘を診ていただきましたが、菅谷先生がとても優しく親身になって診察してくれました。看護婦さんも優しい方で安心できました。自分も違う先生に診ていただいてますが本当に優しくて何でも相談できる感じです。待ち時間は確かに長いですがそれだけの価値はある病院です!