人気サンドイッチ屋で、特製納豆コーヒーゼリー!
鞍馬サンドの特徴
鈴鹿市のサンドイッチ屋で、さっぱりした味噌カツサンドが人気です。
全国旅行割のクーポンも使える、モーニングが充実したおしゃれなカフェです。
エビアボガドや納豆コーヒーゼリーなど、具材の組合せが絶妙な美味しさに驚きます。
今回2日連続で訪問させていたたきましたが、コーヒーゼリー&納豆のもの?がこちらのお店では有名みたいですが、その他のおかず系やフルーツ系のどちらも美味しかったです。個人的にはバジル入りのサンドイッチや杏仁豆腐が入ってるフルーツ系もボリューム一杯で、サプライズなサービスもしていだいたりもして、本当にこちらのお店に来れて良かったです!
奈良から松阪に定期的な用事があって、今回は朝から用事が済んだので、goggleでしらべていたら人気のサンドイッチ屋さんでイートイン出来ると載っていたので行きました。事前にGoogleマップでは、本日は混んでいませんと出たので急ぎバイクを走らせました。行った時には行列が出来ていたので、帰ろうかと悩んでいたら、誘導のオッチャンにこれでも今日は空いている方だよ、テイクアウトの方も居ているから直ぐだよと肩を押してもらいました😁並んでいる間にメニューがあったので時間潰しになりました。店内は素敵な空間でした。店員さんも明るく素敵なお店でした。中華風の野菜和え入り油淋鶏?サンドと、たまご感が強い(個人的にはあと少し濃くても良かったかな)たまごサンドを頂きました。お腹が空いていたので2個注文、お腹いっぱいになりました。コーヒーもサンドも美味しかったです。
平日のお昼12時半頃に行きました。数人並んでいて、メニュー表を見ながら待っているとすぐに順番が来ました。目的の種子島(サーモン+バジル+クリームチーズ)と、いくつか目星をつけていたものは既に売り切れており、どうしよう…と迷っていると、少ししてからサーモンですとこれとこれが今あります、こちらはタルタルソースが入っていてこってりとしたタイプ、こちらは和風の味付けで白菜の浅漬けが入ってます、と。私にとって、そのタイミングと提案があまりにも的確で、接客レベルの高さをしみじみと感じました。イートインで頂きましたが全粒粉のパンはふわっふわだし白菜の浅漬けは瑞々しくて全体をジューシーにまとめ上げてくれていて、かと言ってベチャつくこともなくしっかりとバランスを考えて作られたものなんだなぁ、とこれまた感動しました。お土産には山科(くるみとこってりキャラメル)を購入。明日の朝食べるのが楽しみです。また絶対に行こうと思います。
全国旅行割のクーポンが使いきれなかったので久々に行って来ました!大量に買ったら、おまけしてくれてhappy🥳四つ買って2000円なのでまぁまぁのお値段ですけど、1人二つで千円ならまぁ〜たまにはくらいの価格かな?具は流石にどっさりどっさりサーモンが好きやけど750円くらいします🤣またたまには買いに行こうかなぁ〜!ご馳走様でしたー。
移転前から購入させていただいています。納豆コーヒーゼリーが有名ですね。初めて食べた時は衝撃が走るくらいびっくり!とても美味しかったです。金額も安い。ボリュームがあるのでひとつで充分の腹持ちです。種類が多く、行くとテンションが上がるのでひとつでいいと分かっていながら何個も購入してしまいます。デザート系も欠かせません。ただ、人気すぎてすごく混むので行くのに迷います。
平日モーニングの時間に訪問。好きなサンドイッチに242円足すとドリンクとヨーグルトがつきます。テイクアウトは、何回もしたけど、店内利用は初めてでした。ドリンクをコーヒーにすると、おかわり自由だそうです。甘いのもしょっぱいのも食べたくて、友人とシェアし、4種類いただきました。2回食べて、合計1500円弱。平日朝は、テイクアウトのお客様が多いのか、2階でのんびり過ごさせて頂きました。
豊富な種類のサンドイッチがあるということで、気になり行ってみました。平日のオープン前でしたがもう2.3人お店の外で待っていました。たしかに種類はめちゃくちゃ豊富で選ぶのにめちゃくちゃ迷います。笑食事系とスイーツ系と何個か選んで買いました。クリーム好きな主人によると、ホイップは美味しかったみたいです。添加物が気になる方には、ご注意です。めちゃくちゃ添加物入っててビックリ。自分も普段から化学調味料などの添加物は控えているので、その多さに驚きました。素材はこだわりないのかな…その辺はわかりません。
お惣菜系、スィーツ系とあります。メニューは、豊富✨☺️。12時くらいに行きましたが、ケースの中には、もう売り切れのものもありました。パンもふんわり柔らか。すごく食べやすくて美味しかった。駐車場がいっぱいでしたが、イートインしている人は少なく、すぐ席について食べられました。感染対策で、座席も1つおき、アクリル板設置‼️ランチセットは、サラダ、スープポテトもついて、ボリューミー❤️
三重に来たらここでランチするしかない!ローストビーフわさびは、茹だるような暑さでもさっぱりとしていて美味しくいただきました!わさびもちょうど良い量で、辛いのが苦手な私でもよかったです。そして8月限定のマスクメロンが。最高。!!今回は既に売り切れていましたが、納豆コーヒーゼリーは毎回食べたくなる逸品です。
名前 |
鞍馬サンド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-380-0313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日曜日11時半ころ訪問。駐車場は普通車30台は停められますが、満車です。駐車するのに5分程待ちました。駐車場の入り口と出口が決まっています。入口→鈴鹿サーキット寄り出口→23号線寄り駐車スペースにスムーズに誘導してもらえる誘導員の方がおられます。イートインでもテイクアウトでも同じように並ぶルールのようです。店前に10人くらい座れる長椅子があります。店内入店については店員さんが誘導してくれます。店内に入店しても、後5組位は並んでいるいます。そのタイミングでメニューを渡されるのでじっくり吟味できます。外の列から並んで、オーダーまでの待ち時間はおよそ30分でした。チキン南蛮の南蛮寺、クルミとキャラメルの山科、レモンクリームとビスケットの錦小路、納豆コーヒーゼリーの醍醐を注文。醍醐は味としては完全に納豆は裏方にまわっている感じで、ほぼ納豆感はありませんが、こういうユニークなサンドいいですね。コーヒーゼリーも甘くなくて、大人な味わいです。山科はキャラメルが前面に出ていて、こってりした感じ。逆に錦小路はレモンが爽やかであっさり。この2つはまたリピートしたいです。南蛮寺はチキンがでかくて甘めのソースとたっぷりの人参も入ってなかなかの食べ応えがあります。テイクアウトでしたが、注文個数分の保冷剤や紙ナプキン、大判のぬれナプキン、メニュー表も一緒に入ってました。売り切れになっているものも数点ありましたが、季節メニュー等もあるようなので、また利用したいです。