春山菜、秋キノコの温もり。
才七の特徴
大白川の高台に位置する、静けさが魅力の宿泊施設です。
口コミで評判の熊汁や山菜料理、キノコ料理が楽しめます。
女将さんによるおもてなしが心温まる体験を提供しています。
乗り鉄オンリーな方は大白川は駅ナカの蕎麦屋以外何も無いという印象を受けるかもしれませんが、大白川の集落は駅から坂を登った高台に在り、結構な数の宿泊施設が営業しています。その中の才七さんは熊肉といったジビエ料理を提供している民宿です。今回の宿泊は熊肉のシーズンではないので、イノシシのスペアリブ(?)が。ジビエ系の肉はクセが強い印象がありますが、今回のイノシシ肉はそんな事は全く無く、とてもご飯がすすむ一品でした😋🍖✨他にも地元の食材をたっぷり使った料理が提供される素晴らしい夕食を堪能しました。施設は結構な年代物ですが、部屋は広く浴衣も自由に使うことができて快適でした。宿泊費は2食付きで一泊7000円とかなりのお手頃価格で、次回も泊まりたいと思わせるお宿でした。
春は山菜、秋はキノコ料理を楽しめます。泊まった時の夕食には、たくさんのキノコ料理を出して頂きました。自分の家でも山のキノコを料理しますが、キノコ料理ってこんなにバラエティ豊かだったのかと感動しました。それだけでなく、熊汁と栗ご飯も出して頂き、山の幸を堪能出来ます。100%手作りで、普通の旅館やホテルの夕食が好みの方には合わないかも知れませんが、逆の方にはおすすめしたいです。女将さんが優しくて親しみやすくて素晴らしいです。
初めて熊汁を食べました。骨付き肉を頬張りました。美味しかったですよ。
新潟県が主催の除雪ボランティアで利用。小さいながらも、アットホームな民宿です。
| 名前 |
才七 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-796-2540 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
田舎のおばあちゃんの家みたいに、ゆっくりとくつろげて、女将さんの暖かなおもてなしと、美味しいご飯が、とても良かったです。タオル、浴衣、歯ブラシはありましたが、バスタオルはなかったので、各自持っていくと良いです。