伊勢志摩の名酒、作が揃う。
太田屋の特徴
三重県の銘酒作は種類が豊富に揃っています。
伊勢志摩サミットで高評価を得た日本酒が気軽に手に入る店舗です。
清水酒蔵の酒を専門に扱い、親切に説明してくれるスタッフが魅力的です。
今日は念願の鈴鹿地酒蔵元清水清次郎酒造さんの専門酒店太田屋さんへ行ってきました。店内は素晴らしいお酒の数々で心うきうき楽しませてくれます。自分用に「作」穂乃智1升友人に720ml娘に珍しい微炭酸のインプレッション720mlを購入しました。店主の女将さん?でしようか接客が丁寧で親切に銘柄の説明をして頂きました。インプレッションは酒造課程で醗酵の泡炭酸を詰め込んだ珍しいお酒!自分用にまた720ml買い足したいと思ってます。
父の日のプレゼントを購入するために訪問。お酒の知識が全然なくてもお店の方が優しくおすすめを教えてくれました。
店内にあるシャアザクのプラモを寄贈したものです。ここは2ch(現在は5ch)で有名になった作(ざく)や鈴鹿川の酒蔵である清水清三郎商店のすぐ近くにあります。なので清水清三郎商店の清酒はほぼ全銘柄取り扱っているかと。ワタシもよくここに作を買いに置きますよ^-^
作を求めて行きました。作の品揃えは完璧だと思います。スタッフの方々も親切丁寧でお酒の知識も豊富で嫌味なく説明してくれるのでとても快適に買い物が出来ました。また行きたいと思います。
色んな種類の作が揃っています。思い切ってクラウンを購入してみました。飲むのが楽しみです。
とにかく作を買いに。飲みたいお酒がたくさんありあれもこれもと買ってしまう…が、現金のみ。ちゃんとお金を用意して行きましょう自動販売機で作を買う楽しさも味わえます。
私はお酒を飲まないので、「作(ザク)」の良さはわかりませんが、手土産として、「伊勢志摩サミットで各国首脳が飲まれて高い評価を得た日本酒です」と説明すると、「スゴい!」と、思っていただけますので、時々買います。ラッピング(有料)に少々時間がかかるときがありますが、苦になるほどではありません。値段もよくわかりませんが、予算が少なければ小さいものを買います。昔ながらの酒屋さんで頑張ってみえるので、及ばずながらこれからも応援したいと思います。
毎年の暮れに「作」を購入しに、奈良から伺っています。今年は例年に比べ、プロトタイプや色々なタイプ、大吟醸等々も在庫があり、買うのにかなり迷ってしまいました。いつも高校時代からの友人と訪れるのですが、やはり、数カ月に一度のペースで訪れないといけないなぁと話しておりました。いつも親切に、詳しく商品説明をして頂けるので、その事も嬉しく感じでいるところです。次回の再訪が楽しみです。
ここは、いつ来ても笑顔になりますねー、作 作 作 いっぱい揃ってます。とにかく蔵出し原価販売と思います‼️量販店の売り出しより安い、鈴鹿の酒ここに有りです。
| 名前 |
太田屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-385-0508 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 9:00~19:00 [日] 9:00~18:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
作とザクを、求めて!あと、瀧自慢も!!全国発送可能~⤴️