広大な敷地で神様に会う。
吉田神社の特徴
山の中にひっそりと佇む、隠れた魅力の神社です。
広大な敷地には見応えある神様が多く、参拝に見応えがあります。
地元の人々に愛されている、地域密着型の神社です。
地元の神社です!夏には虫送りと言うお祭りがあり直径2メートル近い太鼓と大鐘が大迫力の祭りがあります!
山中にありながら意外に大きい。水草をたたえた池に赤鳥居が神秘的で進め。
初詣に参拝。大きくない神社ですが、コロナ渦の初詣にはちょうど良い感じでした。おみくじあり。持ってきた餅を自分で焼くことができる棒付きの網があり。
広大な敷地に見応えある神様がいくつもありました!駐車場は狭い道を勾配のキツイ中登らないといけません。池の中にも鳥居がありました。広い広場もありましたよ。
名前 |
吉田神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-321-0143 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-mie/jsearch3mie.php?jinjya=63608 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

山の中にひっそりとありました。周辺は紅葉が綺麗で、車も通らないので、安心して散策出来ます。