三重大出身の親切な医師たち。
みたき総合病院の特徴
産婦人科で丁寧にお世話になりました、安心感がありました。
三重大出身の医師が多く、信頼できる診療が魅力です。
新館に移転し、設備が整った環境で受診できます。
産婦人科でお世話になりました。安心して通うことができましま。医師、看護師、助産師、皆さん素晴らしい対応でしたが、受付だけは素っ気なかった。
循環器科を受診しました。他の病院で以前から指摘されてた心臓弁膜症の今の状態を知りたくてお願いしました。いろいろ心配する毎日を送ってましたが、先生の一言で救われ、とても感謝しています。ありがとうございました。
土曜の産婦人科の会計担当の若い方の人が怒っていたのか文句を言っているのか怖かった。
母が動けなくなり、救急搬送で市立病院へ。いろいろ診察を受けましたが異常なしで帰宅。その後寝たきりの状態が続き、どうしようもない状態になり地域包括ケア病棟があるみたき総合病院へ入院させてもらいました。診察の結果『腰椎の圧迫骨折』でした。その後、回復期リハビリ病棟へ。あの歩けなくなった高齢の母が、2ヶ月のリハビリで歩けるようになりました。若いリハビリの先生が多いようですが腕はたしかだと思います。今後の生活も親身になり説明、相談に乗ってくれます。本当に感謝しています。ありがとうございます。
産婦人科でお世話になりました。対応が良く、医師も看護師も親切で丁寧でした。もし2人目が授かった場合は、またこちらで出産したいと思います。
母校が三重大なので、近所で三重大出身の医師が少ないことで選びました。十年近く通い、主治医が三人います。システムは大幅に変わり、かなりの合理化がされた結果、あまり待たなくなりましたが、多分、初めてだと戸惑うと思います。私のように一日で三科回る場合、一度受付に戻って次にどこに行くか指示してもらえますが、経験的に分かりますし順番逆転する事もあります。
新館に移転した模様。
午後にも診察受付をしている珍しい病院、電話したらやってるときいて15kmほど離れたこの病院に来たらなんとお医者様が休診。電話でやってると聞いたから来たのにこれはあんまりです…
なんだかなあ?旧館の時が、医師、看護師、受け付け、案内のかたも、すごくていねいでしたよ。新館に替わってから、行ったのですが受け付けは変わらずていねいに案内して頂きましたが、中央にある初診察、再診受け付けは、受け付けに手続きミスがあっても、知らん顔している。そして、、、ミスのまま、うしろの、カルテボックスにストックされて、呼んでももらえず放置。40分程経つが知らん顔。たまらず、かなりたつが、まだ時間かかりますか?とたずねたところ、結果が調べて無いので、保留とのこと。なぜ?呼んで血圧調べてと伝えてくれないのですか?たずねたところ、その担当者は私を無視して、次の患者さんを手続き始めた。横の受け付け者の顔の前にカルテをだして、早く出来ないかと、たずねたら診察室に行き看護師さんを呼んでくれたが、私には一言も話さない。また、来てくれた看護師は、予約のかたがあるので、次に呼びますと、言ってくれたのに、それからまた50分たっても診察呼び出し番号無し。さすがに、頭に来て、受け付けに事情を説明して帰ってきましたよ。もう二度と行かない(怒怒怒)
名前 |
みたき総合病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-330-6000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

耳鼻咽喉科を初診で受診しました。すごく悩み、不安でしたが岩田先生のゆっくりした優しい説明ですごく安心しました。CTの担当の方もとても丁寧で優しく安心しました。ここは2人の先生が診てくださるので患者さんが多くても早いです!長く並ぶ、長く待つ事が無いです。2週間後の再診も安心して行けそうです。少し遠いですが通いたいなと思います。