彼岸花咲く散策道、神秘のひととき。
保曽井神社の特徴
主祭神の建速須佐之男命が祀られている神社です。
大山祇命が2柱合祀されている、特異な神社です。
彼岸花が美しい季節に散策を楽しむことができます。
境内由緒書その他によれば、主祭神が建速須佐之男命で、合祀が菅原道眞公・大山祇命ですが、正確には別々な2箇所から合祀された大山祇命が2柱いるみたいですよ。
廃れてるけど爺様たちがオモロイ。
きっと神様がいると思います。
周辺では、今彼岸花が花ざかりです😆🎵🎵
参拝と散策 散策道案内等 パンフレットが置かれていて 時間のある時にまた散策したいと思います。
名前 |
保曽井神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-mie/jsearch3mie.php?jinjya=63620 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

神がほんとにいた。