工場夜景と海、心温まる瞬間。
霞ヶ浦緑地の特徴
四日市市の工場夜景が楽しめるスポットです。
広い駐車場が完備され、夜間も安心して利用できます。
子供向けの遊具や芝生スペースが充実しています。
ランニングでよく利用しています。2.5キロ3.5キロのコースがあります。
港側の公園。色んな施設ありますし港の風景だけででも楽しめます。対岸の工場の夜景は美しい。
四日市でイチオシの夜景スポットと聞き、車のライトの眩しさに耐え、足元不明瞭の中2キロの道のりを歩いて訪ねた。実景は、わーっという感動はなく、後で見た写真に切り取ったものがきれいということがわかった。
工場夜景を見られます。遊歩道と工場の間に海を挟む形になっているので、光が水面に映って夜はとても綺麗です。お昼に行っても、工場や海を一面に見渡すことができ、開放的で気持ちのいい場所です。ただ、時々風に乗って海のあまり良いとはいえない臭いがしてくる時があります…。水面をよく見ると、結構ゴミが浮いてたりします。
工場夜景スポットで有名だけど、昼下がりに来てみるのもいいな~
四日市ドームに孫とウルトラマンショーを見に行きました。ゲームもプレゼントももらって、孫も大喜びでした。
夜間も空いている広い駐車場があり、工場の対岸に手間隙かけずに向かえます。良い夜景が撮れました。三脚に乗せて200、100、70、20mmSS30秒F13〜22ISO100〜200くらいで撮れます。
四日市ドームの真横で撮影しました。四日市の工場夜景は綺麗ですね!ここまでくるのにかなりの時間を費やしましたが、その費やした時間が無駄じゃなくて良かったと思える良さです!僕と同じように観光で来ていると思われる人がそこそこ居てびっくりしました。道中真っ暗だったので、意外とここに来てる人いるんだなと思いました。
四日市の工場夜景を見ることができます。ただ上げている写真はスマホの夜景モードで撮っているのですが、実際には写真よりも暗く見えました。海沿いを南に行き第2野球場近くまで行くと、火力発電所の夜景が綺麗に見えます。ドーム横からは少し歩きますが、南端まで行く事をオススメします。四日市ドームのガラスにも海や夜景が映って綺麗です。私が行った時はバイクと一緒に夜景を撮影している方もおられました。夜の8時頃に行きましたが、四日市ドーム近くの駐車場に停めれました。無料でゆっくりと工場夜景を見れるポイントです。
名前 |
霞ヶ浦緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-354-8197 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

インターネット検索して夜景を見にいきました。道が複雑で辿り着くのに近辺を3周くらいしました。釣りをしている人、写真を撮っている人がいました。個人的にはハズレでした。