妙義山を眺める湯巡り、3,000円で満喫。
峠の湯 スパオートキャンプ場の特徴
1泊3,000円で峠の湯入り放題のコスパが魅力です。
妙義山方向の素晴らしい展望が楽しめます。
受付時点からの好印象な対応が印象的でした。
初めてのオートキャンプでここを選びサイトBを使わせてもらいました。温泉施設の公園を改造してキャンプ場にしたと説明があったので風情はないのかと思いましたが、騒音は全く気にならず森の中でキャンプをしている感じになれます。温泉は期待以上、そして早朝散歩としてめがね橋までアプトの道を歩きましたが、サイトからのアクセスも良く約1時間の丁度いいお散歩コースでした。オートキャンプデビューの地として本当にいい思い出になると思います。
当日の人数変更にも快く対応してくれて、先ずは受付時点で大変好印象!お風呂が入り放題なのがなんと言ってもありがたかったです\(^o^)/フリーサイトからだと水場(体育館の中のシンクを利用)がちょっと遠いのが玉にキズかな。
GWに2泊3日させていただきました。○良かった点温泉券がつき近くてとても良かったです!コンビニまで車で10分程度なので足りないものを買い足すこともできました!区画が多くないのでのんびり過ごすことができましたし、星もとてもきれいでした!遊ぶ場所がある!空き地みたいな遊べる場所が歩くとあるし、池もあり鯉に餌やりができました。受付の人が対応が良かったです!○悪かった点キャンプ場入り口がちょっと入りづらくハイエースはB入り口からは諦めA入り口から入りました!(大きめの車は入り口を確認してから入ることをおすすめします)キャンプ場と全く関係のないハイキングの方などの通り道にもなっているので昼間は比較的人の通りが多かったです(GWだからかもしれません)洗い場が一つしかありません。洗い物の際鉢合わせると申し訳無さがあります💦キャンプ場を多く行っているわけではないので、当たり前など少しわかりませんがぜひ参考になればと思います。
| 名前 |
峠の湯 スパオートキャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-380-4180 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
フリーサイトを利用〇1泊3,000円で峠の湯入り放題は格安と言ってもよい妙義山方向の展望が良い隣接の体育館?のトイレが使用可能でとても綺麗△サイトは全体的にやや傾斜がある草地だがそのすぐ下は石が敷き詰められているようでペグはしっかりしたものが必要炊事場は隣接の体育館のものを使用するがシンクと蛇口が1つしかない※峠の湯の駐車場は24時間開放されているようで車中泊をする車が多く見受けられた隣接するオートサイトは駐車場の出入り音が気になるかもしれない。