四日市のユーザー車検、親切丁寧にサポート。
中部運輸局 三重運輸支局 四日市自動車検査場の特徴
四日市自動車検査場は、親切に誘導してくれる検査官がいる施設です。
ユーザー車検を受ける際、初めてでも丁寧に教えてもらえました。
継続検査専用の施設で、新規登録は行っていないため注意が必要です。
自動二輪ユーザー車検を受けました。テストは自分で実施します。随時見学可能なのでジャマにならないようにならウロウロ出来ます。2万円弱で車検継続出来ました。
四日市は津に比べて愛想が良い!特にテスター屋さんとか(*´ω`*)
事務職員の礼儀のない対応には唖然とした、、しかし検査官は丁寧な対応でした。
ヘッドライトで撃沈しました😓
親切に誘導してくれました❗ありがとうございました。
あくまで車検場として継続審査 のみを対象とした施設となっているが、 新規登録や 中古新規などの 登録もできるようになれば 三重県北部のユーザーとしても 助かるのですけれども、設備的にナンバーの交付をするための 投資をすることが 今の財政で有効な投資かどうかは 私にはよくわかりません。 北勢自動車協会に隣接する 予備車検ライン については 津市での 陸運支局での 本登録に向けて 事前の 予備車検を受けることはできます。
提出した重要書類を他の業者に混ぜられた。謝りもしないし個人情報がのっているどころではない重要な書類なのにどういった管理と考え方なのか。
継続検査だけです。四日市ナンバー出来たら変わるのかな?
特に親切でも不親切でもなく。
名前 |
中部運輸局 三重運輸支局 四日市自動車検査場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-364-7388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

バイクのユーザー車検で利用。書類は向かいの北勢自動車協会の一番右の窓口でまとめて貰えて自賠責も更新。隣の窓口で税などを支払い関係は全てここで完了。検査場横の事務所へ。書類記入後、受付書類チェックしてもらいコースへ。この事務所の方が大変感じが良く親切だった。予約が取りやすいのも良かった。