掛け流し温泉でのんびり贅沢。
天然温泉かけ流し ゆうゆう会館の特徴
かけ流しの温泉は清潔で、心地よくゆったりと楽しめる環境です。
リニューアル後も居心地が良く、食事もリーズナブルで美味しいと評判です。
昭和感満載のスパリゾートで、毎月の劇団が訪問者を楽しませています。
夜7時頃に行きましたが、たくさんの人で賑わってました!店前には無料の足湯がありますが、夜はあまり入っている人はいなかったかな。お風呂は炭酸泉があったり、露天風呂があったりで色々と楽しめる感じ。ととのいスペースもありました。会員だとタオルが無料で付いてくるので、数回来るまたは二時間以上滞在するなら会員になったほうがお得!1000円ほど払うと車中泊が出来ます。車のナンバーを書類に書くので写真を撮ってから入店するとベター。トイレは外にある水洗のものを使えますが、公園レベルのものなのであまり期待せぬように。夜中、早朝に星を見ながら足湯に浸かるのがおすすめです。
宿泊施設行く前に前に銭湯に行きたかったので良さそうな銭湯発見!たまたま水曜日の17時過ぎ、到着すると駐車場が9割停車!めちゃ混んでるやん、ゆっくり出来ヘんなと思ってるとお風呂は空いてた!ビンゴ大会の日だったみたいで、地元民の方々に話を聞くと仕事を早く切り上げてお風呂入って会場に集まってたみたい!地元民の心掴んでる良いお風呂屋さんとすごい好感を持てました。施設はWI-FI設備あり、携帯USBケーブル持ってきたら充電器できるし、100vコンセントもありました。手ぶらで行って、風呂上がりに館内奥の本コーナー行って、おしゃれなミックスジュースと他ドリンク飲んで、全部1780円!安かった!スタッフの動きを観察すると2〜30分に1回くらいのペースで数名で館内隅々まで乱れてる所や、異常が無いか確認して回ってる。最初のカウンターでの対応もすごく対応良くて、もしこれからよく来るのでしたらと特典の話しまでしてくれてすごい良かった。最後にお風呂の質は良い!私の好きな石川県の芦原温泉と同じ、アルカリ性単純温泉ぽくて.天然温泉、露天風呂あり、サウナ、水風呂、低温のお風呂も完備!※20時過ぎはビンゴ大会終わってレジ混むので避けた方が良い(巻き込まれました)
弱アルカリ性単純温泉。ph8.2お世辞にも立地はあまり良くありません。施設の裏には高速道路がはしり、主要幹線からも離れた位置にあって、少しアクセスしにくいかもしれません。似たようなコンセプトの施設は7キロ先にもありますから選択時に躊躇するかもしれません。しかしながら此方の方が圧倒的にゆったり出来たのでした。ご飯も悪くない。飲泉の温度も丁度よく、浴槽も薬湯、炭酸浴槽など天然温泉に工夫を感じます。タオル、ケミカル完備。少しだけ気になったのは露天風呂。来訪時はお昼過ぎで、たまたま光の加減かもしれませんけれど、翠石が湯で黒く変色していて、浴槽内の石の形状が見えなくて把握しづらく、段差や岩のエッジも気になって足元が危なく感じました。湯上り後は奥で寛いだりと、のんびりさせて頂きました。利用料金、施設規模から考えますと半日位はゆったり過ごす方には良いと思います。
リニューアルしてから数回利用しましたお風呂は広く洗い場も多いので混雑なく利用出来ました化粧台ドライヤーも数が充実していると思いますロッカーは縦に細長い形で幅が狭く厚みのある荷物は工夫して入れる事になります劇場は昔ながら!?の雰囲気が楽しめ新鮮でした(音がかなり大きいので小さなお子様はビックリするかも)食事の価格は高めだと感じました館内の食べ物は持ち込み自由なのでお得な名物たこ焼きやたい焼きを食べるのも良いと思います奥のフリースペースは年配客は余り見掛けず若い方の利用が多いと思います広々とした感じで雑誌と本の種類が多く漫画は少なめですこちらにもパスタ、ハヤシライス、ドリア、パン、デザート、飲み物等を食べる場所がありますが提供スピードがゆっくりなので、、、急いでいる方には向いていないです子供の遊び場スペースが2ヶ所あり賑やかでも気にせず過ごす事が出来ると思います総合的にみてオススメです今なら?ライン登録でお安く入館出来ます。
リニューアル後に来訪。以前は、温泉のみ利用するには料金が高く敬遠していましたが、利用しやすいナイトプラン¥700で入泉。周辺の温泉と比べても泉質が良く、入浴後の保湿感が高め。温泉とブックラウンジの利用で通うことを想定し、会員登録を検討中です。何度か利用してみて、泉質の良さ・施設の清潔感と休憩スペースの心地良さを感じます。会員特典については「料金割引があり、タオル付き」以外の説明はなく、お得感は あまり感じられません。これなら会員でなくとも、ナイトプランのみ利用で良いかも⁇施設・スタッフさんのアットホーム感は好きですが、サービスの なぁなぁ感も否めません。静かに過ごしたいブックラウンジでは、カフェ店員さんの話し声が絶えず聞こえていました。せっかく綺麗にリニューアルし、泉質も良いのに‥勿体ない😢今後のサービス向上を期待しています!
行った時は、改装中で、10月に全エリアが完成しオープン予定だと…。常に、演劇などのイベントがあって楽しめます。
令和4年8月1日より温泉施設経営がリプロ株式会社よりユーユーカイカン株式会社(親会社は朝日ガスエナジー)に事業承継されるとの事。新会社のもと改装工事され10月1日にグランドオープンされるそうです。施設がかなり老朽化してたので改装工事でどのように改善されるか、新会社でサービスがどう改善されるか、ちょっと期待してみたい。
施設は古いです。シャワーも使いにくい。でも温泉の質は自分にあっているアルカリ泉で長時間使っていても湯あたりせず気持ち良いです。露天風呂は開放的で晴れた空と竹林を眺めながら気持ちよく過ごせます。風呂から上がったらリラクゼーションルームでゆったり静かに過ごせます。大衆演劇も普段馴染みがない自分に取っては新鮮で面白かった。仕事で疲れていたけれど、疲れた体に心地よい施設です。古い設備が気にならなければ最高の温泉だと思います。
館内着がダサいけどw1日くつろげて食事もリーズナブルで美味しいし温泉も広々していてゆっくり入れる。大衆演劇もやっていて面白い!!月一は必ず行きます。
名前 |
天然温泉かけ流し ゆうゆう会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-326-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

東名阪利用時にいつも横目に見ていました。やっと入湯!広くて開放感ある露天風呂、清潔感ある室内風呂、のんびりできる休憩室内。ただ当日は宴会場?でビンゴ大会みたいな催しがあり全体的に五月蠅い印象ですが、盛り上がり半端ないのでいいのかなと。