草津湯畑目の前、46度の極上温泉。
白旗乃湯(共同浴場)の特徴
湯畑から目の前という好立地に位置する公衆浴場です。
お湯は通常46度程で、草津らしい温泉を楽しめます。
熱い湯は普通の人には難しいと評判の温泉です。
熱い湯の方(48〜度)は多分普通の人は入れないですが、ぬるい方(それでも45度くらいかな?)なら入れると思います。私はいつも熱い方に入り、地元の方とお話ししたりして楽しんでいます。源泉すぐそばで当然掛け流しなので泉質は最高です。
これぞ草津の湯、とでも言うような46度程のお湯が味わえます。湯船は二つあり、温い方は42〜44度程の体感です。天然温泉なので、入る人が少ない朝イチは熱かったり雨の日は温度が下がったりします。湯畑の目の前なので混雑はしていますが、覗いて靴が多かったら遠慮すれば良い話なので、その際は別の共同浴場へどうぞ。
湯畑の目の前、無料の公衆浴場です。平日の朝8時過ぎですが、5人ほど先客がいました。木造の美しい建物は中に入って眺めるだけでも一見の価値ありです。濁り湯と透明の湯のふたつの浴槽はかなりの熱湯で1分ほど浸かるだけで全身真っ赤でした。あまり長居もできないので回転早めです。湯上がり後の外の冷たい空気が気持ちよかったです。こんな素晴らしい温泉が無料とはさすが草津ですね。ありがとうございました。
| 名前 |
白旗乃湯(共同浴場) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-88-7182 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 5:00~23:00 |
| HP |
http://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
湯畑から目の前の好立地。熱い温泉と熱湯温泉。熱い方は気持ちよく入浴出来たけど、熱湯はダチョウ倶楽部の熱湯風呂を再現出来るような熱さでびっくり😂ロッカーはたくさん!無料でいいお湯入れて有難い👍