長岡・栃尾の絶景朝日を!
八方台の特徴
長岡と栃尾の境に位置する絶景の展望台です。
2023年5月4日の朝日の眺めが特に素晴らしかったです。
頂上からの最高の眺めをぜひ楽しんでください。
長岡と栃尾の境にある展望台。昔はここに国民宿舎があり、林間学校で子供たちが宿泊していたそうです。今は建物も取り壊され、なにもない空間だけが残っています。長岡側は木々で遮られて展望が悪く、栃尾や見附方面は市街地が見渡せます。
2023.5.4朝日を眺めに行ってきました。斜め前に守門岳がきれいに見えます。県道9号長岡栃尾巻線は毎年4月下旬に通行止めが解除されるようです。9号からの細い道は昼間は対向車に気を付けないといけません。様子をyoutubeで公開しています。youtube →おでかけムンク。
頂上からの眺めは最高です。車でここまでの標高にこられる場所はなかなかないので良いとは思いますが、道中が横から草が出ていて車が1台分しか通れない道幅なので、すれ違いが大変なのとカーブのさきが見えづらいので注意が必要。
| 名前 |
八方台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今朝、車で朝活してきました。なかなかの峠道でした。ただ自然も良く、鳥の鳴き声など楽しんできました。走り屋、また峠文化の聖地らしいですね。タイヤ痕も多かったです。