寝屋川キャンパスで国家試験!
大阪電気通信大学の特徴
校舎内は大変に綺麗で、学びやすい環境が整っています。
国家試験やQC検定など、多数の試験会場として利用されています。
毎年秋に開催されるテクノフェアが特に人気を集めています。
思ったより、小ぢんまりとした大学でしたが、校舎内は、大変に綺麗でしたよ。駅からも近く通学には便利ですね。
新校舎建て替えの真っ最中です。専門知識を極める大学ながらも、総合科目、教職課程、就職対策も徹底しており、学べることは学べます。高校生目線と企業目線に大きな差がある点からもわかると思いますが、偏差値の割には難関レベルの授業です。遊んでいる多くの人が留年します。それくらいの覚悟は持って入学を、、、
寝屋川キャンパスに国家試験で訪問しました。中・高校のようなこじんまりとしたキャンパスですが、周辺の街並みがとても綺麗で明るい印象でした。
R3年度春の情報処理技術者試験の会場として利用しました。寝屋川市駅から徒歩で10分くらいです。近くにJOHSINやLIFEもあり、便利です。J号館で試験を受けました。綺麗な教室でトイレも清潔でした。
J号館1階の食堂の一番奥におるエプロンつけた人が手袋をしないで調理していた。今のご時世どうかと思う。他の人に対して口悪すぎ。
第28回、第30回、第31回のQC検定2級の試験で来たことがあります。色んな資格試験の会場でよく開催されているようですw
近年外部機関の評価向上が著しい理系大学。そのあおりで付属高校の入学者が急増しまくっててわかりやすい。偏差値気にすることなく入れる今のうちが狙い目な大学。あと、四條畷キャンパスは、一言で言えば「森」
E学科卒です。在学中は遊び過ぎた為、卒業後かなり後悔... 特に電験の免除教科があり、さっさと受験しておけばよかったです。会社に通いながら資格の勉強するのは大変です。時間やチャンスのある内にやれることをやっておきましょう。ついつい楽なことに逃げがちですが、社会に出てから後悔しないように頑張って下さい。
オープンキャンパスでの🖥️、ありがとう😉👍🎶ございます❤️✨
名前 |
大阪電気通信大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-824-1131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2022年12月4日管理業務主任者試験会場だった。年が明け1月20日合格しておりました。✌️今年はマンション管理士試験に合格したいなぁ。