軽井沢で美味しさと四季を満喫。
クレソンリバーサイドストーリー 旧軽井沢の特徴
窓辺から四季折々の軽井沢の美しい景色が楽しめます。
信州食材を使った料理やデザートが味わえ、特にクレソンのサラダが絶品です。
特製シュークリームがあるお店で、過去最高のおいしさが体験できます。
クッキーのテイクアウトのみで訪問。雰囲気がザ軽井沢といった感じ。少々敷居が高い感じがしますが、思い切って飛び込めば至福の時間が過ごせます。朝(といっても11:30開店)の開店すぐがオススメです。
軽井沢の商店街の先にある素敵なカフェ。アフタヌーンティーなどスイーツが楽しめる。スタッフさんの対応◯
過去一のシュークリームが見つかりました!すぐに食べますとお伝えし手渡しでいただきました。かぶりついて驚き…ザクザクのシュー生地に溢れてくるカスタードクリーム、最高でした。急いで食べないとクリームがこぼれるので飲み物のように一瞬で食べ切ってしまいました。必ずまた訪問したいお店です!次はイートインで他のスイーツも食べたいです。
前回通り過ぎて気になっていたお店です。念の為、予約をしていましたが、奥まった場所にあるからなのか、日曜日だったからなのか、思ったより混んでいませんでした。窓際の席にして頂いたので、テラス席の緑を眺めながら、軽井沢らしい雰囲気を楽しめました。お料理の感想は、正直に自分の価値観でコメントをさせて頂くと普通でした。その中でも、ぶどうソーダは美味しかったので、お土産にも買わせて頂きました。あくまでも、個人的な感想です。
--------------------✍◆住所長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字木戸根680-1◆アクセス旧軽井沢通りの一番奥にあります軽井沢駅からタクシーで5分ほどです駐車場有り(7〜8台)◆営業時間ランチ:11:30〜15:00ディナー:17:00〜21:00デザートセット:11:30〜17:00アフタヌーンティー:11:30〜17:00パティスリー:11:30~18:00◆定休日火曜、水曜----------------------信州食材をふんだんに使ったお料理やスイーツを楽しめますお店オリジナルのスイーツやドリンクもあるため、お土産やお渡しにもぴったりですORDER------◆春のランチ(6,000円)--------------【食べたもの】~アミューズ~クレソンの愉しみ→根は揚げており食べやすくしています~スープ~収穫期の輝く素材、旨味をギュッと閉じ込める→新玉葱です、とろりと濃厚でトッピングも可愛いです~旬野菜~旬野菜のエチュベ 自家製クレソンラビオリ(メイン料理と同時にお出しします)→とてもボリューミー信州の食材と美しい緑色のラビオリはこれだけでもランチメニューになりそうです~メイン料理~それぞれの素材を最高の調理法で(下記より1つお選びください)・信州サーモンのソテー 春香るソース 丸麦のリゾット添え・牛ほほ肉の赤ワイン煮込み・信州牛ステーキ ポテトのミルフィーユ仕立て(+¥1,100)~デザート~フレジェ 苺とバニラのハーモニー~食後のお飲み物~コーヒー、紅茶、またはハーブティーランチセットには自家製パンがつきます【感想】お庭の景色が素敵で、紅葉の際は更に雰囲気が良くなりそうです次はアフタヌーンティーを注文してみたいです。
ずっと気になっていたレストランに娘と私の誕生日ランチで伺いました♡♡予想を裏切らない素敵なおもてなしでした。スタッフさんのとても気持ちいい対応〜☆☆☆☆☆お料理は、薄味で素材の味が生かされていてとても美味しかった。暖かな日だったので、わがままを言って、デザートはテラス席で頂きましたが、鳥のさえずりを聴きながら、心もお腹も大満足でした。デザートも甘さ控えめでとても美味しかった。お庭の苔の手入れが行き届いていて見事で、とても気持ちいい時間を過ごさせて頂きました。また、ふらっと伺いたいです❀.(*´◡`*)❀.
| 名前 |
クレソンリバーサイドストーリー 旧軽井沢 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-46-8037 |
| 営業時間 |
[土日月木金] 11:30~21:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢字木戸根680-1 |
周辺のオススメ
お招きいただき、ランチタイムに・・・素敵な空間、丁寧な接客、窓辺からの軽井沢の四季、食事も美味しく感じてしまう雰囲気が良いのでゆっくりランチタイムを過ごすには素敵なところですデザートの美味しさが印象に残りましたが、クレソンのサラダもスープもお肉料理も美味しくいただきました。