妊娠から出産まで安心サポート。
藤本病院の特徴
妊娠時の診察から出産まで、しっかりサポートしてくれました。
救急外来で迅速な対応をしていただき、安心感がありました。
整形外科の診察もスムーズで、対応も非常に良かったです。
妊娠わかった時点の診察から出産までお世話になりました。看護師さんから先生までみんな優しかったです。ただ無痛分娩は夜間、土日祝できない計画分娩でした。私はどうしても無痛希望なので、経験は苦しかったです。これはマイナス1星です。5日間促進剤効かない一度退院されました。私と同じ日に計画分娩で4人入院しましたが、一週間の間1人しか産まれなかった。9日目無痛で産まれて本当に良かったですが、促進剤効かない本当に苦しいです。無痛分娩を希望する方は十分の覚悟を!
夜診で訪れたが待ち時間がすごかった。この時期だから仕方ないのかもしれないけど。入り口にアルコールと検温、案内係のスタッフがいたが、案内の患者さんが立ち去った後、捨て台詞吐いてた。「受付行けって言っとんねん」と…話が通じない患者さんでイライラして本音が口に出たのだろうが、あれは良くない…私は近くに座っていたのだが死角になっていたので人がいるとは思っていなかったのだろう。あの捨て台詞を聞いた時点で、ここはアカンなと、もう来る気失くしました。
会社の健康診断受けましたが、まーまー適当です。
整形外科で利用。特に良くなる傾向はなかったので転院。医者も看護師も覇気がない印象。施設内も薄暗くて怖い。
子宮ポリープでお世話になりました!入院中も良くしてもらい手術もとても上手くスムーズでしたれ術後も良好で安心して任せられる先生と看護師さんです!ありがとう!
5年前に産婦人科でお世話になりました。担当医も看護師も怖い!看護師も上から目線で説明してきたり、初産で分からなくて質問しているのに、そんなんも知らないの?って感じで話してくる。トイレも狭くお風呂も清潔感がなくて気持ち悪かった。ご飯も、栄養を考えてるのか?と疑いたくなるようなメニュー。今は改善されて美味しい料理が出てるみたいなので安心ですが…驚いたメニューは、朝ご飯にバターも何もない食パンとみかん2つにキャベツの煮物だけ。知り合いにおすすめされてこの病院で出産しましたが、2人目は別の産院で産みました。笑。
家族が急に体調を崩し、急遽救急車でお世話になりました。1軒目枚方の病院が受け付けてくれず、2件目夜遅い上日曜日なのにもかかわらず、丁寧に受け付けてくださいました。生理痛によるものではありましたが、診察中は、看護師の方が不安にならないように丁寧に対応してくださったり、1泊入院だったのですが、やりとりも含めとても丁寧でした。お医者さんについては、とても具体的に病状に対して教えてくださり、その後のアフターケアについても教えてくださいましたし、何か不安点がないかなども全て聞いてくださいました。多分口コミを色々見て感じましたが、私個人としては、とても印象がよく、親身になって下さる先生方や病院のように感じました。ただ、待ち時間などは、少し長めなのでその部分は、あるかもしれません。
整形外科で、お世話になりましたが、とても対応は、良かったです。
一寸前に産婦人科でお世話になりました。産婦人科の先生やスタッフさんは大半いい人です。が、施設が最悪。私の入院時ですが、妊産婦と他の科の患者(内科??)が同じフロア。普通妊産婦と他の患者入院させる?骨折とかのひとならまだしも…あんたんとこ病院でしょ?感染症とか考えてる??大部屋で、くっそせまいところに八人くらい詰め込まれました。母親が入院したときもめっちゃせまいところに四、五人詰め込まれてて、他の患者さんとの距離が近すぎ。同じ部屋のひとの家族がお見舞いに来たらすれ違える?同じ空間にいれる?くらいのかんじです。そして、トイレせまい。一階のトイレなんて扉開けたら手あらい場と引っ掛かって通れない。そのうえ和式多かった。お年寄りや妊婦が多いのに和式?今現在建て直し(?)してるみたいやけど、病棟綺麗にするよりそこらの不備をなおせよ。よくわからん系列の老人施設増やしてる場合か?見映えだけよくしてどないすんねん。次妊娠したとしてももういかないですし家族にも他の病院すすめます。
名前 |
藤本病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-824-1212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

昨日、救急外来でお世話になりました。内科の李先生最高な先生です。自分に寄り添ってお話頂けたことに感謝しています。看護師さん、受付の人みなさんいい人で対応素晴らしかったです。何かあればよろしくお願いします。