美人の湯で癒される、和モダン温泉。
片岡温泉の特徴
御在所岳ロープウェイ帰りに最適な温泉です。
和モダンの極みで洗練された外観が特徴です。
イタリアン奥田シェフの石窯ピザが絶品ですよ。
御在所岳ロープウェイの帰り、日帰り温泉へ立ち寄りました。お昼過ぎだったのでまだ空いていました。お湯はちょうどよい温度、泉質は【刺激があるので5分入ったら休憩…】というような事が書いてありましたが私は全く気になりませんでした。10月中旬の割に気温が高くて、屋内と屋外がほぼ全開でとても気持ちよかったです。外湯は3箇所に分かれていますが、その境には細い竹が植えられています。きちんと手入れされているので、お互いが丸見えでもないし全く見えないわけでもない…居心地が良かったです。シャワーは所々故障しているようですが、表示されているので使ってみて(あれ?)っていうことはなかったです。トイレや洗面台も清潔で、ドライヤーがほこりまみれ…ということもなく全体的に居心地がいい温泉でした。
日本古来の温泉の赴きは皆無だが外観内装風呂等全てにおいて和モダンの極み!素晴らしい!!源泉かけ流しで泉質は少し濁りあり硫黄臭も少し有るが気にする程ではない、良いです!入浴料金は安いですが食事はお高めですが美味でした!また内風呂と露天風呂の中庭に竹がありロケーションが素晴らしい!!休憩スペースも広いです!敷地内に人工池があり噴水も有ります!その付近にスィーツ販売の店舗がありコレがまた絶品です!※好みの温泉では無いが食事代が少し高いのが気になるけど美味しくてロケーションも良く入浴料金も安いので文句無しの満点評価で茶色っぽい的おすすめ温泉認定です!!※入浴施設 6時~24時大人(中学生以上)平日 600円 土日祝 800円小人 (3才~小学生)平日 300円 土日祝 400円3才未満 無料シャンプーボディソープ完備、内風呂、露天風呂、休憩スペース、自販機、食事処、エステサロン、カフェ、ギフトショップ等無料駐車場有宿泊施設※片岡温泉、コンフィチュールアッシュ、マリアージュドゥファリーヌ、サーラビアンキアルケッチァーノ、イルケッチァーノミエーレ※アクアイグニスと言う施設です!敷地内に温泉や宿泊施設、カフェ、イタリアンレストラン、割烹、スィーツ、石窯パン販売等様々な機能が備わっています!高速インターからも近く敷地内駐車場にバス停も有りアクセスは非常に良いです!是非1度訪れてみる価値は有ります!
白と木が基調の、モダンかつ洗練された外観です。内装も銭湯とは思えません。入口でお金を払いますが、日帰り入浴でも安心な貸しバスタオル、タオルあり。ミニお風呂セット(化粧落とし、洗顔、化粧水、乳液)も販売されており、大変助かりました。お風呂は温度高めでさっぱり系のお湯でした。3箇所ほど露天風呂もあり、雄大な御在所岳を眼前で楽しめます。何度も訪れています。
いやほんっとに良かった!混むの嫌だしオススメしたくないくらい良かった(笑)平日のお昼ごろに日帰りで利用。あまり混むことなくて余計に良かったです。これが休日なら感想変わってくるのかな?脱衣所さっむ!と思ってたけど、お風呂上がりにあっつい!汗が噴き出てくる〜と実感。お湯がほんとにまろやかです。内風呂がとても丁度良い温度(お盆過ぎだけど気温熱い)露天風呂は熱めでした。内風呂は開放的で半露天みたいになってます。肩までつかって中庭を見ると、竹が水面に映って緑色のキラキラです✨休憩場所もお洒落で、ゆっくりできます。個人的に休憩所でゆっくりできない性格ですが初めてゆっくりさせてもらいましたw猿田彦珈琲のコーヒー牛乳も美味しかったです😊また行きたいです!家族は男風呂の脱衣所のエアコンが壊れていて暑かったと言ってました。
アクアイグニスにある、日帰り温泉施設(宿泊施設もある)いちご狩りして、お昼ごはん食べて、日帰り入浴して帰る予定で出かけた。加水、加温、循環無しかけ流し温泉でお肌すべすべのアルカリ性温泉観光バスでやって来る人も多く、平日なのに観光バス3台も停まっていてビックリ浴槽は内湯1つ、露天3つ露天風呂から見上げると高速道路という景色フェンスがしっかりあって覗かれる心配はないけど、「フェンスなかったら脇見事故多発エリアになっちゃうかもね」と皆さん笑っていたお湯はいいのに、浴室も更衣室も人が一杯過ぎて、全然ゆっくり出来なかった!!!露天風呂では、人が来ると詰めあって何とか場所を空ける更衣室では、縦に並んでるロッカーで、同じ列の人がギュギュウ遠慮し合いながら扉を開け閉めして着替えてるような状態平日でこれでは、週末はどうなっちゃうのか心配泊まりなら、人の少ない時間にゆっくり温泉を楽しめると思う支払いはワオンか現金のみ。
昔からある温泉がアクアイグニス内にリニューアル。土曜日に行きました。駐車場は満車だが出入りがある為少し待てば入れました。中はドライヤー、体を洗うのに待つ混雑ぶり。子連れも沢山いるし皆気軽に来れます。お風呂は露天が3つ内湯が一つ。休憩室あり、エステ、マッサージあり。猿田彦珈琲の御在所ブレンドがあります。温泉はスベスベで満足度高いです。
加水、加温、循環無しの100%掛け流しの素晴らしい温泉です。洗い場のシャワーまでも温泉です。温泉で洗髪するのは個人的には少し抵抗が有ります。混雑を緩和するために、土日祝は高めの料金設定(大人800円)となっています。でも、相当混んでいます。平日は大人600円で、時間帯によっては混んでいますが、やっぱり行くなら平日です。新名神菰野インターで降り田舎道路を走って5分程で到着です。東名阪四日市インターからは15分以上はかかると思います。
国道477号線(湯の山街道)沿い、湯の山温泉郷にある温泉宿泊施設です。交通は新名神高速道路菰野IC近く、公共交通機関では近鉄湯の山線湯の山温泉駅からバスが来ております。駐車場は数ヶ所にあり、合わせると大規模です。第一Pにバス停あります。敷地内は広く、いちご園、レストラン数軒、洋菓子店、ギャラリー、ベーカリーなどがありリゾート施設のようです。温泉営業時間。
いいです。寝湯も、桶湯も。泉質もしっかりしていて、湯上がりの皮膚の脱脂された感じが、温泉に入ったなーと満足出来ます。有名パテシエのお土産もどうぞ。
名前 |
片岡温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-394-7733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

眺めが素晴らしい温泉。日帰り温泉で利用。御在所岳登山の帰りにひとっ風呂浴びた。山の稜線を眺めながらのラドン泉はなんとも贅沢。半屋外風呂に、露天風呂が2種類ある。天気の良い日がオススメ。