菰野町のオシャレな萬古焼。
かもしか道具店の特徴
陶芸体験を通じて、オリジナル作品を作る楽しさが味わえます。
菰野町ならではの萬古焼や独自の焼き物が豊富に揃っています。
お店までの道のりが独特で、田んぼの中にひっそりと佇んでいます。
センスのいいアイテムがたくさん。わざわざでも立ち寄りたいお店。プレンゼントにも自分用にもよく利用させてもらってます。
かもしか道具店の商品は主に萬古焼で構成されていますが、そのなかにも様々な種類がございます。また、木材や、布製品など、用途によって適切な材質で製作しています。
オシャレな萬古焼が数多くありました。ただのお皿だけでなく、そのまま火にかけて調理できるお皿など、実用的なものも多数ありました。
少し愛想無いですが、面白いものを売っています。田んぼのまん中に店があって少し行きにくいです。(道が細い)
万古焼きの新しいカタチ。どれもお洒落に見えちゃいます。毎日ここの土鍋でご飯を炊いています。
オリジナル食器の店。まあ普通かな。
陶芸体験でお皿と小さめな鉢を作りました。「たたら成形」と言う手法で他とはちょっと違って面白いです。家にある型抜きやハンコを持参したらもっと色んな事ができそう!販売されている商品も陶器なのにそんな事ができるのだとたいそう驚かされました。
こんなところに?陶器と雑貨のお店屋さんがありました。シンプルなデザインがステキです。
お店にたどり着くには、迷路の様に農道を、くねくねと‥そこには、倉庫?と思う様な建物が‥それが店舗でした。何かと、お値段高そーな食器が陳列してあります。色々見たのですが、大した物は購入しなかった😰箸置き2個買っただけ‥でも✖700円で1400円も、したんやからなーー😥!
| 名前 |
かもしか道具店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-327-6555 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~18:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
陶芸体験をさせてもらいました!親切で分かりやすく笑顔で説明してもらい、凄く楽しく過ごす事が出来ました!ありがとうございました!