改築後の文化会館で響く音。
利根沼田文化会館の特徴
改装された大ホールは座席の間隔が広く、ゆったりと鑑賞できます。
群響の定期講演会を開催しており、演奏が楽しめる場所です。
音響が良くなり、改築後の舞台は視界もクリアで素晴らしい体験ができます。
知らぬ間に壁が白いペンキで塗り潰されている。安藤忠雄的コンクリートむき出しが魅力だったのに、没個性なタダのつまんねェハコになっちまった。どんな事情があったのか知らねーけど。あーーあ。⇒2024年狂冬、沼田市文化祭吟詠舞会。佳かった。美酒を傾けながら鑑賞してみたいものだ。会館建物は上記の如く⭐️⭐️だが、催し物は⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️。
食品衛生責任者の講習で訪れました。建物はそれなりに広くきれいです。建物の収容人数に対して駐車場のスペースが狭く、少し不便です。また、どん詰まりの地形に゙建物があるため、大勢集まる講習等の終了後の帰宅は、大通りに出るまで車の渋滞に巻き込まれます。
防火管理者講習受けてきました。施設は二棟に分かれています。
群響の定期講演会が1/30に行われました。コロナ禍ではありましたが徹底された環境の下スタッフの皆さん初め群響の皆さんの心意気に心も身体も癒やされました。生の音楽は本当に良かった!!有難うございました。
改装して、大ホールは以前より座席と座席の間が広くなり、とても座りやすくなりました🎵舞台も見やすくなりました。🚻も明るくキレイになりましたね🎵駐車場は大きな樹木を伐採し、以前よりずっと駐車しやすくなりました。せっかくのリニューアルした会館ですから、出来れば誰もが喜ぶコンサートや、ライブなどが年数回有れば良いのになぁ、と。他地域の状況を目にするにつけ、一抹の寂しさを感じてしまいます。市民が皆で集える場所として、もっともっと盛り上がってくれることを、心から期待しております🙏政治家でも、著名人の講演でも、多くの人が集まる会館にと、願っています⤴️利用する我々も、積極的に参加していきたいですね‼️
改築後の文化会館に初めて行って群響の演奏を聞きましたが、音が相当良くなっていました。耐震化工事と公表されており、音響の改善には触れられていませんでしたが、嬉しい誤算でした。
名前 |
利根沼田文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-24-2935 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

カラオケ発表会に出場しました。音響が余り良いとは、思えませんでした。