桑名の陽だまり、自然派料理。
Café Fleurの特徴
メニューが豊富で増えており、新しい料理を楽しめます。
魚肉不使用のビタミン豊富な料理が自慢のカフェです。
プロバンス風の可愛らしい空間で、心地よい時間を過ごせます。
何年か前にお店を見つけてからすっかり料理にハマり、名古屋から多い時は1ヶ月に2回来店したこともありました。特に精進ひつまぶし膳が大好きで、毎回注文しています。お店の方も注文やお冷のおかわり等、こまめに気にして来てくださり優しいです。すごく丁寧にお料理を作ってくださる為、いつも時間に余裕を持って来店するようにしています。大好きなお店なのでずっとあってほしいです。
23年1月土曜日に訪問。自然派食品を美味しくいただけるお店です。お肉のかわりに大豆ミートが使われていました。我が家は大豆ミートソースのパスタ。子供には大豆ミートの竜田丼をいただきました。ここを訪問するまで「大豆ミートは臭みがある」と勝手に思っていましたが、臭みなんてものはなく美味しくお料理いただけました。外観も内装もとてもおしゃれでした。
ベジタリアンでも安心してランチできるのでちょいちょいおじゃましますここならベジでない友人も喜んで付き合ってくれますお食事も美味しいし、コーヒー☕️もコク深で好みです庭も楽しいので、陽気が良い時はテラスもおすすめです。
桑名にヴィーガン料理を食べにGo!\(^o^)/店内も童話に出てくるお菓子の家のようでしょう?南フランス風という事らしいですが。9年前に来た時は2Fに座ったけど、今回は半地下になっているところに座りました。前もこんな感じだったのかな?全く半地下は入った事なかったので覚えてないわ。メニューはこんな感じ。こちらは大豆のお肉のハンバーグセット1848円。和風なので、自家製ポン酢とおろし大根。私はちょっと贅沢なおとなさまランチ2530円。大豆ミートのからあげ、大豆ミンチ製ミートボール、大豆ハム製のハムかつ、ポテト、チーズボール、サラダ、ナッツとパプリカのピリ辛ごはん。ワインのように見えるけど、ミニフルーツ酢からスタートします。パイとスープもアツアツ!プチデザートも付いていて(デザートはついてないと思っていた)アイスカステラ。後からセットドリンク319円でルイボスティーのホットとスイートポテト616円を追加しました。めちゃくちゃお腹一杯になったけど、全部ヘルシーだからカロリー気にしなくていいのが良いよね。最近健食メニューありとか、ヴィーガン料理とかのお店を食べログでせっせと探してるの。痩せたいけど食べたい、食べたいけど痩せたいって言う私の永遠の悩みを解決するには、どんどんヘルシーメニューを食べに行けばいいんだ!って思っちゃったわけ。本格的なヴィーガン料理を食べたい方に特におすすめで〜す!\(^o^)/プリンセスシンデレラのブログとYouTubeにもぜひぜひ遊びに来てね!
桑名市cafe fleur カフェフラワー魚肉使わない自然食 薬膳料理です。ジェノベーゼと南インドカレー、アスパラと大豆ハムの春巻き付き、さつまいものポタージュ 美味しかったです。洋館のようなおしゃれなcafe💛前回もすごく並んだけど今日は14時ギリギリで座れてラッキーでした。長久手にもcafeflourカフェフラワーあるけど‥桑名の方が断然いいかな ~
閑静な住宅街にある完全にベジタリアン向きのお店です。お店はフランス風の可愛い建物です。価格帯は少しだけ高いように思いますが、味付けなどが絶妙です。パスタも美味しいのですが、よりベジタリアン食を堪能するなら、ご飯もののほうがオススメです。セットはスープ、サラダまたはドリンクになりますが、何も言わなければスープ、サラダセットになります。このスープ、サラダもなかなか美味しいですよ。
日曜日のランチタイムに利用しました。コロナの為か少ない人数でのスタッフで営業していました。(入口に記載有)注文の時に料理提供に時間がかかるとの説明もして頂きました!お客さんも多かったので店員さんも大変そうでした。お忙しい中丁寧な接客でとても嬉しかったです。ありがとうございました!料理も美味しかったので、また利用したいです!
何年かぶりの訪問です。相変わらず店内・店外とも雰囲気は良いです。当時は無かった追い飯が付いたラーメンがランチメニューに何種類か登場していてとても美味しそうでした。今回はお肉不使用の和風ハンバーグを注文。盛り付けがとても細やかで可愛らしくてテンションが上がります♪ しかし、こうだったらいいなと思うことがいくつかありました。①和風ハンバーグが香ばしかったらいいな。②通常の値段(500円〜)のデザートだけでなくランチ用のミニデザートがあったらいいな。③マスクしていても笑顔で接客してもらえたらいいな。④メニューに税抜き価格が残っていない方がいいな。そしてお会計はランチ+ランチドリンク+デザートで2500円超…。またいつか伺います💦
平日11時に来店。2階席に案内された。まるで日本ではないヨーロッパもしくは、ジブリの世界に来た感じで素晴らしい。肉を使わず大豆で賄うところも良い。値段的には料理だけで1500円以上、飲み物を追加すると軽く2000円となるところは、ちょっと経済的に痛い。年に数回ならリピート出きるかも。料理、美味しかったです。
| 名前 |
Café Fleur |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0594-31-8666 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~16:00 [土日] 11:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
5、6年ぶりに伺いましたが、メニューが凄く増えていて食事の量もかなり増えたような印象です。日曜日の2時ごろ着きましたがすぐに入れました。ランチセットのオーダーは2時半までとのことでそれ以降は単品のパスタのみだそう。内装やお庭が南フランス系ですっごく可愛いのは変わらずでとっても落ち着きました。私は大豆ミートの竜田揚げ定食にしたのですが、竜田揚げがこれでもかってくらい沢山!ナチュラルながら味付けもしっかり目で幸せ〜。お野菜やお惣菜も自然の味を引き出しつつ安心・安全な調味料で調理されており申し分ないです。コーンスープも自然の甘みと食感が生きていて夢心地の美味しさでした。こちらは10ヶ月の息子が殆ど平らげてしまいましたが、、子供用のカレーはドリンク付きで480円とは思えないクオリティです。量も結構ありコスパ良しです。優しい酸味と甘みのトマトカレーで息子の大好きな雛豆が入っていてパクパク食べてくれました。ドリンクはホットのサンザシ。サンザシは漢方でも飲まれているそうで、ハチミツかな?甘くしてありとても飲みやすく美味しかったです。濃厚な葡萄ジュースのような感じでした。これで美容にも効果ありだとか。また伺います(^^)